2016年3月アーカイブ

アマチュア無線の醍醐味である海外通信をやるとDXCCに興味がわく。
ただしゃべってる(QSOしてる)だけでは飽きてしまうので目標を持って無線をやる。
その目標のひとつがDXCCというアワード。
世界の約350の国(地域)と交信するアワード。
これ、そう簡単に完成するものではないハードルの高いアワード。

もちろん完成を目標にはやっているがなかなか簡単なもんじゃない。

だから出来ないモノはしゃーないしと本気でないと装っているのかも!?
実際に命がけと言うくらい本気でやっておられる方も知っていますが私はほんとにそこまで本気ではない。
が、人に負けたくない気持ちを捨てたわけではない。

ペディ局の運用時間や伝搬状況に合わせて夜中でも早朝でも参戦したいところだが日常の生活リズムがあるのでそう簡単にはいかない。
これは世の中のみなさん同じ事でしょう。
去年はナバッサ風邪が流行し今年もジョジア風邪やサンドイッチ風邪が流行って会社を休んで参戦した方もいますよね。

ナバッサ=K1N  ジョージア=VP8SGI  サンドイッチ=VP8STI

私は会社を休むと無線できないんで帰宅拒否して無線やってます。
しかしペディのたびに帰宅拒否するわけにもいかないし徹夜で無線してたら翌日仕事になりません。
みんな同じような条件で苦戦しながらやっておられるんだと思います。

なので結構本気でやってるつもりですが諦めざるを得ない事も多くて悔しい思いをすることも・・・

諦めなければいけない口実にそこまで本気じゃないと言ってるけど出来るんなら全部QSOしたいのが本音です。

でも出来ないモノは出来ないんでしょうがないと言うしかないんですよね。

で、今年1発目のZL9Aを落とした以降はなんとかくらいついてます。

現在運用中のVK0EK

VK0EK.jpg

 も昨日(日曜日)の激しいパイルに参戦してなんとか合格!

周りの知り合いが次々と合格していく中なかなかまともに聞こえなかったりでチャンスが無くて・・・
まだ2週間ほどあるから後半になればパイルも小さくなるから簡単に出来るよと言う人もいる。
それは勝者が言う事でまだQSO出来てない人はちょっとでも早く合格したくてパイルに突っ込んでいくんです。
宝くじと一緒で打たなきゃ当たりませんので。
(無謀に打ちまくる(連呼)んじゃないです。 マナーを守っての参戦です。)

私もなんとかリターンがわかるようになるまで我慢してパイルに参戦
思う存分打ってリターンが得られなければ諦めもつくけど打てないのは不完全燃焼。

ロケーション・アンテナ(高さ)・出力など同時に呼んでも敵うわけないと思う局に挑もうとは思っていません。
しかしスプリットでは相手がどこを拾ってくれるか当てもんのようなものなんで敵うわけない局より先に出来ることもあります。
でもでもやっぱり運用し始めは誰もが早く合格したい(参戦局数が多い)のでパイルが激しくそう簡単には抜けません。
昨日のVK0EK(14C)もパイルはダウン10以上広がり隙間が無いくらい激しいパイル。
やみくもに打つよりリターンポイントを探し動向をつかんで狙い撃ちしたいが・・・
クラスターにスポットされてからしばらくは観戦するしかない状態。
たぶんサブVFOをまわしながら聞いてる時間の方が相当長いと思う。
昨日はリターンがはっきりわかるようになって「よっしゃいくで!」参戦決意してから30分くらいで合格出来て一安心。

昨晩帰宅後にVK0EKと言うワードでネット検索してみると「まともに聞こえない」「2時間打ったけど撃沈」「ベランダアンテナでゲット!」と様々な書き込みを見つけて読ませていただきました。
やはり皆さん苦労しておられるようで・・・
でもその苦労を楽しんでおられる様子も見て取る事が出来ました。

過去には冗談でしょうけど出来なかったから腐ってしまって「もうDX(無線)なんかやめや!」って聞いた事もあります。

悔しい思いをするから設備をブレードアップ(上級資格・パワーアップ)し設備増強や運用時間の確保などに一生懸命になるんですね。

それが本当の趣味でしょう。


誰よりも先に交信したい。
一日も早くアワードを完成させたい。
あいつには負けたくないと言うのも良いでしょう。

言い方が悪いかもしれませんが闘争心が無ければアワードは完成しないんじゃないかな!?

悔しい思いばかりじゃ面白くないけど時々勝者になれるその喜びを何度も味わいたくて趣味(アマチュア無線)に没頭するんです。



アワードはDXCCだけじゃありません。
ハードルの低いものも多数あります。

簡単なものからでも良いので是非目標を定めて取り組んでみてください。

そしていつかはDXCC完成という夢を追いかけてみませんか

私はその夢のお手伝いをさせていただける事が自分の事より嬉しいと思う事があります。

おっ、ウチで買ってくれた○○さんがあのペディゲットしてるやん

私より先に出来てるし悔しいけど嬉しい瞬間です。(^^)

第一電波さんの新製品が入荷しました。

RHM7350.jpg

スクリュードライバー(手動)タイプで7MHz~30MHzまでと50MHzに対応します。

説明にはアンテナチューナー併用の必要がありますと記載されています。

基本的にはHF帯のモノバンドモービルアンテナと同様にしっかりとしたアースが必要なアンテナです。

000 012-3.JPG

000 018-3.JPG

マッチングは下部のコイルを伸縮させて調整します。
コツがいると思いますが慣れれば短時間に行えるでしょう。
この調整をしっかりし可能な限りSWRを下げて使うのが良く飛ばす秘訣です。
チューナーに頼ることなくSWRが低い状態で使わないとロスが大きく出てしまうので思うように飛ばないと言う事にもなりかねません。

コイルの調整を適当にしチューナーでSWRが落ちてるからOKではダメですよ!

チューナーは保険で使ってると言う程度まで調整できるかがこのアンテナをうまく使いこなすコツと言えるでしょう。

このアンテナ、移動運用に重宝するでしょう。
特にJCC・JCG(全市全郡全市町村)や各種アワードのごサービス運用ではいろんなバンドでのリクエストがあると思います。
急なリクエストに対応するとなるとアンテナが必要です。
今日は18MHzのアンテナ持ってきてないんです。と言わなくてもどのバンドでも対応できます。(1.8/3.5は無理です。)


また本気の設備を用意してなくても車にこいつ1本積んであれば思いついたその場で運用することが可能ですね。


今までエレメントがロッドアンテナのタイプがありましたが

 RHM7350はファイバーエレメントです。
まず持ったみて一番に感じるのは"軽い"
ロッドアンテナタイプより約1m長いのに10gほど軽いんです。
HFのアンテナは長さ=効率の良さに比例するので簡単アンテナと言えども長さは欲しいところです。
最長で2.6mの長さがあるので7MHzでは同社のHF40CLより長く同等以上の性能を期待してもよさそうです。

RHM7350は移動運用でIC-7300(M)FT-991(M)の相棒として用意しておきたいですね。

オートチューナーも内蔵してるしコンパクトなボディーに機能満載。
その相棒としてマルチバンド対応の万能アンテナ。

セットでご購入の場合はスペシャル価格をご用意しましょう!!


IC-7300 vs FT-991の聞き比べと一緒にRHM7350も見に来てください。


もう春ですので移動運用に出かけましょうね~

本日のお仕事は奈良県桜井市。

施主様はJQ3MMC局様

屋根の上にルーフタワーでGPをちょこっと付けるだけの簡単なお仕事。

と思うでしょ!

GPと言ってもこれは別格です。
第一電波のX700H=全長 7.2m

なめたような足元(ルーフタワー/マスト)じゃもちません。

ビームアンテナを設置するのと同じくらいの規模で考えないとちょっと怖いです。

なので2mのルーフタワーにワイヤーでしっかりステーを張る。
ステーを張り終えれば仕事の8割が出来たようなもんだけどトユをかわしたりするのに結構時間がかかる。

今日は気温は低いと予想していたがこれほどまでとは思わなかった。
地面にいるとそんなに感じないが屋根の上は北風が爆風状態で体感温度はまるで真冬。
手はかじかむし鼻水タラタラ流れ落ちるわで難儀しながらなんとかしっかりしたステーを張って完成する事が出来ました。

001 088-2.JPG

この写真を撮った時は微風状態でしたが強風時のアンテナはマグロが釣れてるような状態です。

それでもビクともしないようにしっかりしたルーフタワーを設置しないといけませんからね。



施主様、施工まで長くお待たせしてすいませんでした。

1か所のステーが思うように張れず手こずった部分もありましたが無事に丈夫なステーが張れ完成する事が出来ました。

遠くのレピーターも聞こえてましたので期待通りの性能を発揮してくれると思います。

是非アクティブに運用してくださいね!

どうもありがとうございました。

Mayotte Islandは2013年秋にJA3USAさんも行かれたIDTによるTO2TTの運用があったがその時は残念ながらQSO出来なかった。

TO2TT.jpg

この時はJAにもじゅうぶん交信できる信号で入感していて多くの方がQSO出来ているのだがその時は私の設備と運用時間がどうも合わずに残念賞という結果。

極端に難しいところではないと言う事なのでまたそのうち出来るやろうと・・・ あれから2年半。

その間にも時々出てると言う事は聞くんだけどどうも周波数や時間が合わずにまともに聞いた事がなかった。


今回はFT4JA御一行様がMayotteに寄り道して運用されているとの事。

FH-F2DX-2.jpg

これはなんとかしたい

また時間が合わなければ仕方ないしと思いながら夕方のハイバンドに出てくれればチャンスはがあるのではと・・・


昨日(19日)
の夕方4時前、クラスターに24MHzCWでスポットされているのに気付きすぐさまワッチ開始。

臨戦態勢を整えるが思うように聞こえてこない。
パイルはすでにUP5を超えてIC-7850のウオーターホールは滝のようになっている。
この時点でリターンが確実に判別できるとは言えない。(><)
この状態で打っても沈んだタイミングで返ってきたらリターンわからんし、でも打たん事には確率はゼロ。
ピックアップの癖を探りながら浮き上がるタイミングを見計らって打つがウチの設備じゃ蚊帳の外状態か!?
4時を回って少しするとだんだん信号が上がってきてリターンが確実にわかるように
このあたりでなんとかしないともっと強くなると参加局がもっと増えるからさらに確率が下がるやんと思いながら激戦に突入
この間にもご近所のKW局は気持ちよく599TUと打っている。
そろそろ順番が回ってきても良いんじゃないのと思いながらもオープン戦なんでかなりの激戦。
そのころにはパイルはUP10を超えている。
今日は絶対に抜いてやると気持ちを持って参戦してるが200Wじゃドンピシャに当ててもパワー負けする。
1時間近く経ったとき、比較的UP5以上にリターンが集中してたのにいきなり下の方を取ったのに気付いた。
すぐに追いかけて打つがここでもパワー負けか。
しかしすべての参戦者が気付いてるわけじゃないんでそのあたりのパイルはまだ浅い。
いましかないと思いそのあたりでパイルの山を少し外れたところ狙いで3発目くらいだったかなの発射でリターンをゲット!!!


途中にお客さんが来られて中断。

相手のQRXで中断。

やきもきしながら1時間ほど打ってなんとかなりました。

FH-F2DX.jpg


日曜日なんで参戦者も多く苦戦しましたが結果が出て良かった。


まっ、こんなところ(地域)相手にいつまで打ってるのと言われそうですけど・・・


VK0EK FT4JA は出来るんやろか???

えらい事故です!

4tトラックと軽自動車の正面衝突

どーんと言う音で前に出たらこのありさま。

001 088-6.jpg

まっ、店の前はこんな状況なわけで・・・

 

001 092-6.JPG

 

レッカーも来たし事故車両がよけられたからボチボチ通行止め解除やね! (14:30)

大変遅くなりましたがJP3YIE レピーターのサーバーPCを整備しI-GATE接続できるようにいたしました。

JP3YIE奈良生駒レピーターからD-PRS運用ができるようになりましたのでみなさまドンドンご利用くださいませ。


000 046.JPG

JP3YIE レピーター装置

000 047.JPG

サーバーPC (右は予備)

000 048.JPG

OSも最新バージョンにしました。

中古品

ID-5100D (50Wモデル)
 144/430MHz D-STAR対応/メーカー保証残りあり

000 037-5.jpg

 

FT-7900  (20Wモデル)
 144/430MHz FM セパレートキット標準付属/使用1年ちょい

000 039-5.JPG

MINIMULTI HB202JRDX
 14MHz モノバンド2エレHB9CV(開封しただけの新品状態)

000 044.JPG

 


訳あり品

以下の品は同業他社などから入手した物で未開封品(新品状態)の品物です。

入手ルートが訳ありなだけで品物はまったくの未開封品です。
偽物や類似品ではありませんのでご心配なく。


CP6
 3.5/7/14/21/28/50MHz 6バンドGP

000 041.JPG

CP8040
 3.5/7MHz 2バンドGP

000 043.JPG

CP610
 28/50MHz 2バンドGP

000 042-5.JPG

A144S10R
 144MHz 10エレ八木アンテナ

000 045.JPG

お問い合わせはメールでお願いします。
お問い合わせのメールの件名には機種名を書いてください。

お客様のお住まいの都道府県名・お名前やコールサイン・電話番号の記載を必ずお願いします。

記載のないお問い合わせには返信いたしませんのでご了承くださいませ。


完売御礼

 

先日、仮組動作確認していた Hy-Gain AV-640

長らくおまたせしていた施主様宅に設置させていただく事が出来ました。

施主様は海外運用経験も豊富なJS3UDR局様



朝8時過ぎに現場到着し早速作業開始。
数日前からお天気が怪しそうだったが雨が降る事は無く少し寒い程度で助かった。

今回の施工工事はなにもかもいつもと違う。
同じなのは私と下請けさんのコンビで施工したと言う事だけ。(笑)

ルーフタワーでバーチカルを設置すると言う簡単そうな話だが・・・

設置するのは屋根の上ではなく吹き抜けになった2階部分の小さなルーフ。
そこにルーフタワーを設置してマストを屋根の上へ突き出す。
そして海外製のバーチカルアンテナ。

敷地もじゅうぶんあり回転半径は結構大きなアンテナも回せるのでルーフタワーにビームアンテナとの考えもあった。
しかしなぜそうなったかと言うと屋根の形状。
前に一度やったが屋根の勾配が45度! そう、とんがり屋根なんです。
瓦ぶきのとんがり屋根なんで屋根の上を歩くのは至難の業。
チト油断すると笑い話ではなくなる。
足場を組んだりレッカーを使ったりすれば出来ない仕事ではないがその建設費用があれば自立タワーの方がとなる費用になってしまう。

施主様からは去年の秋に相談いただき、下見にもお伺いして何度も相談を重ねた結果でこのような方法で設置する事に決定した。

選んだアンテナもまずは国内メーカーで検討したが、どうしてもご希望に沿うものが無く複数を組み合わせて設置するのも難しいのでAV-640でいこうと決定した。

このアンテナは初めて触るので不安が無いわけではない。
評判だとか使用レポートのようなものはネットでも拾えるしある程度の事は目や耳にしていたが実際に自分での経験値はゼロ。
いろいろな事を加味し考え相談した結果でこれが最良であろうと施主様とお話を重ねて選んだのでなんとかうまく使えるアンテナに仕上げたい。

そのために事前に仮組動作試験もし動作特性など下請けさんと一緒に勉強してから現場へ臨んだんです。
(http://www.je3yui.com/mt/mt.cgi?__mode=view&_type=entry&blog_id=3&id=2506)

ルーフタワーを設置するのもいつもと違います。
吹き抜けの内側に造られた小さなベランダ状のルーフ。
施主様のお話ではパイプをくくりつけてGPアンテナでも上げられるようにしたいとそれ専用に作った場所だと。
幅1m、奥行き2.5mほどのスペースなのでルーフタワーを置くのが精いっぱいでステーを張る事が出来ない。
ステーを張らずにタワーを固定する方法を考え、専用の金物を特注して施工。

000 033.JPG
重し代わりにもなる大きな足場をルーフの壁に突っ張る形で固定しその上にルーフタワーを。
そしてうまい具合に内壁が近いのでこれも金物を作ってマストを直接固定

000 030.JPG
内壁にコーチアンカーが効くかなど2度下見をしてるので予定通り作業は進むがいつもと段取りが違うのでどうしても進行が遅く感じる。
いつもならこの作業の間は1人が手待ちになるからそのあいだに次の用意とか言わずとも出来る手順があるが工程が違うとなかなかそうは進まない。
相方に次の作業手順と時間を確認しながら、じゃその間にこっちをやっとくね!とかお互い確認しながら進行する。

そうこうしながらも考えた手順どおりにアンテナは立ち上がる。

000 028.JPG
一発で決まるとは思ってないので何度か調整できるようにその部分は仮締めにしていざ測定。
一番ドキドキする瞬間
おっ、店で仮組みした時とほぼ同じくらいの値が出てるやん!!
これなら調整も1~2回で済むやろ。
しかし長くて重い、それに最上部にいっぱいヒゲが出たアンテナをマストから外して調整するのは結構つらい。
広帯域特性のアンテナなんでオートチューナー併用で問題ないとは言うもののそれでは自分が納得できないし施主様をごまかすことは出来ない。
出来る限りバンド内にベストポイントを持ってくれるように調整作業3回で納得いく数値が出たので本締めし同軸を処理して作業終了。

7MHzはバンド内すべてとはいかないがいつものように保険でチューナーを入れておく程度で端から端まで問題なく使える。
他のバンドはチューナーなしでおおむねバンド内問題なし。
うまくいった!!!

ご購入いただいたIC-7300に接続しウォーターフォールにたくさん信号が見えて一安心。(^^)

別に取り付けた144/430/1200MHzのGPも動作問題なし。

000 026.JPG

実はこのGP付ける作業に一番手こずった。
この角度の屋根だしどこか持ってないと立っていられない。
持っていても足元が滑るから油断すると救急車のお世話になることになるだろう。
安全ベルトを掛けられる場所があっても足が踏ん張れないので作業が思うように出来ない。
このアンテナを付ける作業の間だけで足も腕も3日分ぐらいの筋肉痛です。
落ちてたらシャレにもならないけどめちゃくちゃ怖かった。

 

まずは施主様の想い描いておられたような格好のアンテナが設置出来たのではないかと思います。

いつものごとく飛ぶとか飛ばないとかはこれからの事ですが、まずはSWR特性など全バンド問題なく送受信できるアンテナが出来ました。

思うような成績が出せますかどうか!? これからIC-7300とともにうまく使いこなして良い成績を出していただければと思うばかりです。

施主様、施工までの期間長くお待たせしてすいませんでした。

私どもも試行錯誤の中で失敗しないアンテナを設置させていただけるように知恵を絞り出したつもりです。
正直自分で使った事のないアンテナなので自信があるかと言われると・・・!?
施主様のご希望に合うものでいろいろ集めた情報の中で選んだアンテナですしなんとか良い成績を出していただきたいと思っています。
過去に海外運用なども経験されてらっしゃるのでHFの世界は良くご存じだとおます。
ぜひカムバックされたHFの世界を満喫していただければ私どもも嬉しいです。

どうもありがとうございました。





ちなみに・・・
今回設置したHy-Gain AV-640は国内メーカーのHFGPより長くて重いです。
性能がどうのこうのと言う前に屋根にルーフタワーで簡単設置と言えるものではありません。
調整は思っていたよりスムーズに出来ましたが、調整のためにマストから外したりまた付けたりと言う作業は簡単ではありません。
それなりの工事経験、そして海外製品の知識やトラブルがあった時の対処方法などが求められると思います。
決して一人で簡単に設置できるようなものではありませんので無茶な施工はしないでくださいね。

店の実働展示機に繋いでいるアンテナのこと。


HF初心者さんにお勧めしているVダイポール。

屋根の上にルーフタワーで設置するアンテナで初心者さんが使いやすく失敗のないアンテナとしてⅤダイポールをお勧めする事が多くあります。

Vダイポール = NAGARA・TV-416J や クリエート・730V-1 など。



過去に設置させていただいたVダイポールを「けいはんな通信・標準仕様」などと言ってブログにも紹介させていただいてます。



じゃ、Vダイポールあげたらどんな感じで聞こえるの!?
店のアンテナはビルの上やからよく聞こえるんでしょ!? 

                             と言われます。

では、家の屋根と同じくらいの高さに実際に設置させていただくものと同じVダイポールを設置しよりリアルな受信環境を再現し実際に聞いていただきましょ


と言う事で、以前タワーの上で水平設置で使っていたNAGARAのTV-416Jを店の屋根の上(地上高約11m)に設置しました。



ところが!

問題なく動作していたアンテナを水平から90度Vに組み換えただけなんでなんの疑いもしなかったけどいざ確認したらSWRがめちゃくちゃ!!!


ちょっと調整がとか言うレベルではない。(><)


調査するとパッシブエレメントで動作している50MHzだけはまともに動いてる。

主エレメントに電流が流れるとパッシブエレメントは動作するのでバランまでは生きているはず。
主エレメントが受け持つ50MHz以外の全バンドがおかしいので、おそらくだが下側のコイルのどちらかが断線しているのではないか???


これ、以前にCD社の330V-1に苦戦した時と感じが似てる。


ナガラ電子さんにヒントをもらいながら調査していくと思った通り犯人を見つけました。


新しいコイルを手配すればいいんでしょうけどここは無銭家らしくあり合わせ材料で修理。

000 012.JPG
かなり長く使ったものなので樹脂もボロボロになってるからこんなところでガタがでてまた断線の原因になるかもしれないけど・・・
まぁ、自分のアンテナなんでちゃんと動作すればOKと言う事で(^^)

とりあえずテスター試験では問題ない事を確認し今日はここまで。

近いうちに屋根の上に再設置して完成となりますように・・・

完成すればご自宅に設置した場合と似たような設置状態のアンテナで実際のHFバンドの交信を聞いていただく事が出来ます。

家にアンテナを上げた時にどれくらい聞こえるのかよりリアルに体感していただけるようになりますよ

完成までもうちょっと待ってね。

アンテナ修理完了!

昨日(3/10)お客様のアンテナ工事が終わって工事車両を片付けるついでに店の屋根に上がってなおしたトラップコイルを付けました。

001 086-5.JPG

リアル受信環境が整備できましたのでアンテナを新設をご検討中のお客様も実際の設置に近い状態を体感していただけますので是非ご自分の耳で確かめてください。

 

ご来店お待ちしています。


ICOMの144/430MHz 50W D-STAR対応機種

ID-5100D(50W・3級資格対応)の中古品です。

000 009-1.jpg


当店販売で1ヶ月くらいしか使っておらてないんで程度は文句なし!

メーカー保証も10カ月以上残っているので心配なし!

もちろん新スプリアス基準適合!

最新ファーム・最新レピーターリストですのでこちらも問題なし!



お問い合わせお待ちしております~

販売済みです。

ありがとうございました。

2017年7月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のコメント

アーカイブ

月別 アーカイブ