2018年1月アーカイブ

こんなん仕入れてみた。

000 359-5.JPG

000 360-5.JPG

MFJの6回路同軸切替器MFJ-4716という商品。

HF~150MHz で 1.5KW対応。

国内製品で比較的簡単に入手できるのは3回路までしかない。
オクでは4回路ってのも見かけるが・・・

HFはWARCバンドも特別なものではなくなり1.9MHzを除いたとしても3.5~50MHzまでで9バンドある。

ロングワイヤー(ATU式)やスクリュードライバー、巻尺式など1本の同軸で多くのバンドに対応するアンテナも多くあるがそうでないアンテナを使っている方の方が圧倒的に多いのではないかと思う。
現状では私もそうだ。

無線機のアンテナ端子は機種によって様々ですが入門機クラスで1個だし高級機で4個。
多バンドのアンテナを組み合わせて9バンドをカバーしたとしても3本や4本で足りない事がある。
店のシャックでは1台の無線機に1.8/3.5MHz・7/10MHz・14/21/28MHz・18/24MHz・50MHzの5本のアンテナを使っているので4回路では足りない。
逆の使い方で複数の展示機で聞こえ方を比較できるようにするため1本のアンテナを6台の無線機に繋いで使っている。
分配器にすると送信できないし感度も下がるから切替の方が都合が良い。
この場合も3回路や4回路では足りない。
2回路・3回路を2段構えにして使っている方もいると思うが使いにくいですよね。

今回はお客様の設備構築にあたり3回路では足りないのでこの商品を仕入れたと言う訳。
6回路でも単純にロータリースイッチで切り替えてるだけのアイソレーションが悪いやつはさすがに怖い。

MFJ-4716は電源(12V)が必要。
わかりますよね!? リレーで切り替えてるタイプ。
繋がっていない端子はちゃんとグランドに落ちる。
当たり前のことだけどそんなこと知らずに安いやつ買って使ってる方もいるんじゃないかな?
オプション要るけどリモートに対応してるし良いモンやと思います。

ただ国内製品のように至れり尽くせり仕様じゃない。
電源コードも取説も付属してません。
取説は「Webで見ろ!」というメモが入ってるだけ。
電源コードはコネクターすら入ってません。
おまけに本体のケースにはわずかですが塗装ハゲなども見られます。
こんなこと海外製品の常識的な事なんですが日本製品だったら不良品扱いされるかも!?

売る側としては・・・
コレを売ったら電源コード無いと文句を言われる。
電源コードを仕入れて用意しておかないといけないから面倒だ。
キズがあるから交換してくれと言われたら困る。
などと言う事になるかもしれない。

そんなこと言ってるからいつまででも昔のままの切替スイッチを平気で売ってるし使ってるんですよ。

000 361-5.JPG

私がアマチュア無線に目覚めたころから手動でパチパチやるスイッチだったしそれからだとしても40年以上進化してない事になる。

海外では今HAMが欲しいものをドンドン出してくるのにね!

日本のアクセサリーメーカーさんにはもうちょっと頑張ってほしいなぁ~



MFJ-4716 店頭販売しています。

2月4日(日)FBガールズ D-STAR全国ツアーが行われます。

2018y01m09d_152450374.jpg

2018y01m09d_152510826.jpg

今回は2回目。

前回の運用時にはこちら3エリアのレピーターをいくつか掛け持ちでワッチしていました。

一時はパイル状態になるくらい多くの方が交信されている様子を聞いていました。

毎回同じ方ばかりが交信するんじゃなく出来る事なら初めての方優先とか工夫されると良いかもしれないですね?


少しでも多くの方がFBガールズと交信しD-STAR運用を楽しんでもらえたらと思います。

奈良生駒レピーターから声が出たら私も呼んでみます~

21日(日曜日)

勝手ながら午後からの営業とさせていただきます。

まいど申し訳ございません。

去年はFT8という新しいデジタルモードの運用が始まりました。
今では運用される方もすごくたくさんいらっしゃいます。
JAだけの事ではなくFT8運用者は世界中で増えてる様子です。

サイクルボトムと言われるここ数年はコンディションが悪くBigな設備の方でも海外との交信に苦戦する時期です。
低い位置のダイポール・ベランダ設置のGPやモービルホイップ・釣り竿+ATUなどのコンパクトな設備では海外局との交信チャンスは少ない時期と言えるでしょう。
この冬の時期は7MHzの国内も昼間なら開けていますが日没と同時に聞こえなくなってしまいます。
スキップと言って簡単に言うと近い距離の伝搬が悪くなり遠い距離との伝搬が良くなる現象です。
こんな時は仕事から帰って夕食のあとに無線機のスイッチを入れてもなんにも聞こえないと言う日が多くなるわけです。
でも遠い距離との伝搬は悪いなりにも開けていますので海外局との交信チャンスはじゅうぶんにあります。

英語ができなくてもCWが下手でもデジタルモードなら簡単に海外局と交信できます。
設備が小さくても遊べます。

000 361.JPG

JSJTX.png

JT65  FT8 モードを運用するための代表的なソフトです。

流行ってるみたいだしやってみたいけど・・・

と思ってる方、是非チャレンジしてみましょうよ。

FT8なんか簡単にQSO出来るしちょっとやったらすぐ飽きると言う方もいらっしゃいます。
もちろん遊び方は人それぞれで面白いと感じるかどうかはその人次第。
やってみないとわからない事はたくさんあるのでぜひやってみていただきたい。
そして交信すると言う事だけでは飽きてしまうのも事実かもしれません!?
国内ならJCCやJCGなど市や郡、町などを集めるものなど他にも数多くあるアワード。
世界中のハムが挑戦している交信国数を競うDXCCやIOTAなどを目標にする事をお勧めします。
QSOを整理する電子ログ、海外局との紙QSL交換や電子QSLのシステムを整備するのも楽しみを増やす工夫のひとつです。
DXをやっておられる方にはいわば常識ですがQRZ.COMLOTWCLUBLOGなどを使うと海外交信もただ交信するだけとは一味違う楽しみが増えます。

QRZ JE3YUI.png

QRZ.COM JE3YUIのページ   QRZ.COM JF3LFLのページ

LOTW.png

CLUBLOG.png

 

趣味を楽しく長続きさせるには飽きない工夫をしていくのも趣味のうちではないでしょうか!?

FT8の設定から運用ノウハウ、そしてQRZ,COMの登録から操作方法などなど海外局との交信を楽しむ遊び方を是非勉強しましょう!


私もまだまだ勉強中ですがお手伝いできるノウハウはそれなりに持ってるつもりです。

YAESUさん、ICOMさんにご協力いただくデジタルモードの遊び方を中心とした視聴会・勉強会も計画しています。

店頭ではいつでもデジタルモード(FT8・JT65・RTTYなど)の運用デモを出来るようにしています。

QRZ.COMやLOTWの画面も見られます完璧ではないですがご説明も可能です。

コンディション悪いからと諦めずぜひなにかやってみましょうよ!

Let's Challenge !

年の初めのえべっさん
 商売繁盛で笹もって来い!

昨日11日の残り福にお参りしてきました。

000 360.JPG

難波あたりでも雪が舞うほどの寒さでしたがたくさんの人です。

スムーズにお参り出来る程度の人出だったので良かった!


商売繁盛 祈願

  みなさまにも良い福が来ますように・・・

あけましておめでとうございます。

000 353.JPG

新年初売りは5日 11時より!

お年玉特価商品をご用意して

  みなさまのお越しをお待ちしております。


2018年もみなさまにとって、

そしてアマチュア無線にとってよい年でありますように・・・


本年もどうぞよろしくお願いいたします。



           けいはんな通信@店主

2018年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

アーカイブ

月別 アーカイブ