2016年5月アーカイブ

その昔、こんな無線機でモービル運用をしていたことがある。

000 007.JPG

懐かしいという方も多いでしょ!?

日本電業のLiner15Bという21MHzSSB機です。

今頃のモービル機より大きく重いのに21MHzモノバンドで10Wです。

これを車に積み当時の鉄バンパーに巻きつける基台を付けてバンパーホイップで・・・

夏のEsシーズンはずいぶん遊べたもんです。(^^)


同じような設備のモービル局も多かったと思います。

FT-101を積んでいると言う人もいましたねぇ~

いま私の通勤カーにはIC-7100が付いていてすぐに運用できる状態なんですがなかなかモービル運用で交信するチャンスがありません。

モービル局同士やモービル局相手にノーカードでも良いからおしゃべりしようという相手がうまく見つからない。

ログをとるのはアマチュア局の義務だけど家に帰ってからログ帖に転記したりカード書いたりするのが億劫でついつい声を出さずに狸ワッチだけ。

HFアンテナが付いた車で来られるお客さんとそんな話をしているとたいていの方が「ほぼ聞いてるだけ!」だと。

そりゃもったいないね!

アンテナ工事の相棒、下請けさんともそんな事を話したことがあって「じゃ21MHzモービルやろうや!」って事に。

やろうって言ったってお互い設備はあるから今すぐにでも運用はできるけどふたりだけでしゃべってたってネタはすぐに尽きるしまず運用時間が合わないからなかなかつながらないよね!?

てなことでちょっと仲間に声をかけてある程度このあたりでって周波数を決めて声を出そうとしています。

私は朝晩の通勤時間はモービルから声出してみます。

昼間に車に乗ってる方は合間を見てCQ出すでしょう!

クラブ組織で周波数を占有しようとかそんなつもりではないので誤解しないで下さいよ!

あくまでもアクティブに運用しようというだけのことですしアマチュア無線で交信するのには相手が必要なのでね。

これからのEsシーズンならモービルアンテナでも十分遊べると思います。

声を掛けた仲間はほんの数人ですが1・2・3・7エリアに居ますしコンディションが良ければ簡単に交信できます。

周波数は21.360~380の間で混信のないところでやろうと言う申し合わせです。

モードはもちろんSSB(USB)です。

21.350から上のあたりは海外のネットや国内でもロールコールをやられているグループもあります。
国内外のコンテスト開催時はこの辺の周波数も参加局でにぎやかになることがあります。
そんな時は遠慮してますので無理に声を出しませんし、参加できるロールコールやコンテストにモービルから参加することもあるかもしれません。


ブログを見ていただいてる方で21MHzに出られる方は聞こえてたらお声掛けくださいね
モービル局に限定してるつもりはありませんし固定局の方でもゼンゼンOKです。
特に車にHF機を積んでるけど聞いてるだけでしゃべることはほとんど無いという方は一緒に遊びましょ!
私、昼間は店に居るので実働展示のどれかでこの辺の周波数(21.360~380)をワッチしてますし手が空いてたら出ますので。

21MHzモービル局は結構いらっしゃると思いますのでどなたでも一緒に遊べる遊び場としての提案って感じです。

みなさんよかったらこの辺でジャンジャンCQ出してみてくださいよ~

初心者の方もご遠慮なく!!

 

5/30 追記

やっと国内の近場でも交信できるコンディションになってきました。

この時期ならモービルからでも1dayAJDが出来そうです!

あんたは親が死んでも店休まんやろ!と言われてますが・・・

業界のお付き合いという事で細かい事は書きませんが石垣島・西表島へ行こうとお誘いいただき行ってまいりました。

100788.JPG

写真は西表島/星砂の浜

3日も続けてお休みいただくのは盆正月でも滅多にないのですがせっかくの機会だったので思いきって休ませていただいた次第です。

お休みいただいている間に来ていただいた方には大変ご迷惑をおかけしました。
私どものような小さな自営店が3日も閉まってるとお客さんにそっぽ向かれるんじゃないかと心配しながら・・・
と言いつつ日頃を忘れてヘトヘトになるまで遊んで呑んでと南国での非日常を満喫させていただきました(^^)


石垣島では現地のHAMの方ともアイボール出来て、ほんのわずかな時間でしたが地元のHAM事情などのお話が聞けました。

またその方には現地での人気店(食事)を教えていただいたりしてただHAMというつながりだけでものすごく親切にしていただきました。
おまけに石垣島のお土産まで頂戴して!

あらためてHAMの楽しさの一面を感じましたよ!!


石垣→関空が最終便という時間だったので帰宅が深夜になり金曜からの社会復帰に苦戦しておりますがなんとか通常通り営業しています。

つまらん土産話でよかったら聞きにきてくださいね。


勝手なお休みをいただいてすいませんでした。

                 店主

すいません、ちょっとお休みいただきます。

5月24日・25日は臨時休業です。

26日は木曜日で定休です。



ご迷惑をおかけしますがご勘弁ください。




27日以降は通常営業です。

どうぞよろしくお願いいたします。

            店主

8日からE44QX Palestine の運用が始まっている。

e44qx (1).jpg

ATNOなので1Qでいいからお願いしたいところ。

9日の夕方、14SでWWのクラスターに上がるが聞こえず・・・
ちょっと気にしながら仕事してたけどJAのクラスターに上がる事も無く閉店時間になり無線も終了。

帰宅後、食事を済ませてからPC立ち上げてネットお散歩してるとE44QXが21CでBig signal.とスポットされているのに気付いた。
いやいや、そうかもしれんけどここはIC-7300/100W+ベランダアンテナ(地上高5m/全長1.8mほどのモビホ)やし聞こえんやろ!?
と思いながらRigのPower-ON


周波数を合わせると、いや聞こえるやん!
それもピークで539ほどではっきりリターンがわかる。
少しQSBがあり落ちるとちょっとしんどいがなんとかリタ-ンはわかるから参戦出来るくらい信号は来てる。

で、IC-7300ご自慢のリアルタイムスコープでUP側を見ると・・・
!? あんまり打ってない??? そんなことないやろ???
よくよく探って聞いて(見て)見るとUP5を超えて打ってる局があるしそのあたりにリターンがある模様。

よく考えるとアンテナがしょぼいから国内から参戦してる局があまり聞こえないんですよ。
だからパイルはそんなに激しく感じないんだけどUP10近くにも打ってる局が居るって事はパイルはかなり激しいんだと思う。
これがたしか10時前(JST)ごろ。
半分はあきらめムードだがこれだけはっきり聞こえると参戦したくなる悲しい性。
よくある自分の時間に合わない運用パターンでココでやらなきゃ落とすかもという不安もよぎる。
性能のよいスコープは味方してくれるがリターンを探すにもその信号が聞こえない
自分の設備で聞こえない局にリターンがあっても当然スコープは反応しないからリターン周波数がわからない。
じっと我慢の子で自分に聞こえる局にリターンがあるのを待ち周波数を探す。
そうするとUP6あたりでリターンを見つけ運良く数局続けて聞こえる局にリターンあり。
その周辺でコールを送出する。

隙間を狙ってるつもりだが自分に聞こえてないだけで猛パイルなんだろう。
スコープを見てるとそのあたりにパイルの山が集まってくるのがわかる。
そんな事を何度か繰り返し来たか!?と思うリターンが!!!

10時半(JST)ごろでお約束のように信号が沈んだ時だった。
自信がなかったのでコールを2回送出するとフルコール+599を返してくれたのが確認できた!


今朝ClublogでQSOを確認できた。

E44QX.jpg

どれほどのパイルだったのか実際のところはわからないままだが良く出来たと我ながら感心してます。

まぁ、運が良かっただけなんでしょうけど宝くじと一緒で打たなきゃ当たりませんしね。


なにより弱小設備でもIC-7300のリアルタイムスコープがかなりの戦力になると実体験出来て良かった。

以前に使っていたIC-7200じゃリターンまったくわからんからヤンピ!ってなってたのは間違いないですわ。

店の設備でやるより嬉しいATNOでした(^^)

4月から施工させていただいてたタワー工事。

施主様は大和郡山市のJH3BHB局様。

以前にバーチカルアンテナを移設設置させていただきそのころよりタワーをとおっしゃってました。

このたび建設を決断いただき私どもで施工させていただく事となりました。

長い時間をかけていろいろご相談させていただきタワーやアンテナを選びました。


タワー  KT-18R 電動エレベーター仕様
アンテナ Steppir 20-6m 3エレ
アンテナ NAGARA NTA-3040-2 7/10MHz

Steppir の7MHzから50MHzまですべてカバーできるアンテナにすればいいのにという声も聞こえてきそうですが・・・

施主様のご希望、メンテナンス性、などなどいろいろ考えた結果でこうなりました。

穴掘り・・タワー組立(エレベーター組立)・基礎立て込み(生コン打ち)・アンテナ組立・建柱及びアンテナ取付(クレーン作業)と大きく分けてこんな行程です。

想定外の事はある程度お約束なんでどう対処するかで工程を狂わすことなく進められるか!?
今回はクリエートさんのエレベーターキット(新型)にちょいと泣かされる事に・・・
エレベーターレールが以前の物とは形状が違って角パイプ状のレールになっています。
エレベータートラックに付いたレールガイド(コロ)でレールを挟んで動くような仕組みなんですが
以前の物と比べるとレールとレールガイドの遊びがまったくと言っていいほどありません。
大きな遊びがあるとエレベーターが外れると言う事故があるのはわかるけどそんなレベルじゃない。
1mmの狂いも無く組み上げないとエレベーターが動かないと言ってもいい
どうかしたら亜鉛メッキのバリが引っかかってしまう。
レール取付ネジやステーもそこまで精密なものじゃないしいくら手なれた人が組み上げてもそんな精度で組めるはずがないだろう。
これにはちょっと参ったが降参するわけにいかないんで対処方法を見つけて対処完了!

アンテナは2基とも結構大型だが平面で組み上げるスペースがあるから比較的簡単に作業が進められる。
クレーン作業もいつもお世話になってる丸栄さんなんでオペさん誰が来てもグッジョブです。
丸栄さんは京都水族館にイルカを搬入する時にそのイルカを吊った(釣るじゃないよ!)そうな!

で、いつものように口数の多いコンビもさすがの暑さにヘコタレ気味ですが明るいうちに全行程完了で施主様に引き渡しとなりました。

001 096-3.JPG

001 098.JPG

001 099.JPG

結構大きなアンテナのわりにはすっきりした感じに仕上がったと思います。

施主様、想い描いていただいたタワー・アンテナにさせていただく事が出来ましたでしょうか!?
施工中の数々のお気遣い、本当にありがとうございました。

今までのバーチカルと比較するとさすがに世界が違うと思います。
ぜひうまく使いこなしてDXCCを追いかけてください

夢を叶える為のお手伝いさせていただき本当にありがとうございました。

最後になりましたが関係各社のみなさまにも御礼申し上げます。

どうもありがとうございました。

基礎工事   アート建設株式会社 様
クレーン作業 有限会社 丸栄重機 様
Steppir    株式会社 ビームクエスト 様 (順不同)

5月1日(日曜日)

今日はタワーのエレベーター組み付けと調整。

そしてアンテナの本組み。

000 002.JPG

000 006.JPG

 

あとはタワーに乗せてケーブルなどの仕舞をして完成! 

                    のはず!?

 

手配してるのはいつものクレーン屋さんなんで

アンテナ仕事の要領もわかってもらってるから仕事は早いはず。

 

いよいよ明日です!!

2016年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

アーカイブ