まだまだ確率は低いのかもしれませんがペディションでもJT-65を運用されることが増えてきたように思います。
DX初心者さんやチーム弱小(失礼な表現ごめん。/ビッグガンじゃない人の事を勝手にこう呼んでます)にとってJT-65はNewをゲットするチャンスのひとつ。
今日もクラスター見てたらE6ZS(Niue)がJT-65で出てるとスポットされてる。
早速覗いてみるとちゃんとデコード出来てる。
店でJT-65を運用してるシステムはIC-7100+ロータリーダイポール。
たぶんマルチバンドGPやVダイポールでもじゅうぶんデコード出来るだろう。
私的には送信1分・受信1分を3往復くりかえしてのQSOに若干しんきくさぁ~と思うところもあるけどNewOneとなると・・・
VU(インド)の局とはCW・SSBで何局もQSOしてるけどすべてダイレクトオンリーでカードもらうの手間だなぁと思ってる時に、また別の局とJT-65でQSO出来て、すぐにLOTWにアップしてくれてNewをゲット出来たこともあった。
デジタル系を多く運用する局はeQSLやLOTW、QRZ.COM(Log)に対応してる確率が高いようにも感じます。(主観ですが)
ここ数年は専門誌でベランダアンテナ(アパマンハム)でも簡単にDXCCが出来るかのように書かれていたりもしますが、わたしはそう簡単なことではないと思っています。
なによりアンテナ設置条件が良くないのでモービルアンテナを設置するにも誌面に書かれているほど簡単なもんじゃないと・・・
私、やらずに言うのは良くないと言うか説得力が無いと思うので実際にやってます。
店はベランダが無いので、自宅の2Fベランダ(約5mH)に長さ1.5mほどのモビホを設置しIC-7200MでJT-65運用を。
食事の後や寝る前にテレビ見ながらのズボラ運用なんで真剣度は低いかもしれないけど、ZS(南アフリカ)やVE(カナダ)・LU(アルゼンチン)など遠い国の局と交信できています。
やってみると結構面白いです。
去年の秋に当店で勉強会をやらせていただいた時も多くのお客様にお越しいただきJT-65を始められたと思います。
もう飽きちゃった!?
まずはDXCCを50とか100とか、またQRZ.COMのアワードなんかを目標に定めてやりましょうよ。
JT-65のソフト(WSJT-X)もバージョンが上がってるのでもう一度勉強会をやってもっとうまく運用できるようにしていこうと考えてます。
そして同じデジタル系通信としてRTTYやPSKも習得していきたいと思いますので
『 HFデジタル通信勉強会 』
の開催を考えてます。
7月末頃を予定して準備してますのではっきり決まりましたらブログにUPします。
店頭では常時JT-65やRTTY・PSKの実演展示をしていますのでまずは見に来てください。
デジタル系の通信なら「ジャパァ~ン・・・」て叫ばなくて良いから家族が寝静まってからでも楽しめますからね~
追記
18時(日本時間)過ぎに E6TE とQSO出来ました。
おばんでござりす。
『HFデジタル通信勉強会』面白そうな企画ですね。
実を言いますと、四年前にJA3IAT氏設計のHFデジタルモード対応のインターフェイスを持っているのですが未だ使ったことがないんです。
先週金曜日の官報で、日本政府がNiueを国歌として承認したそうですね。
JN3GKF局 こんにちは。
よろしければこの機会にデジモードにチャレンジしてみてはいかがでしょう!?
JT65すごく増えましたね、kwと思われる局もありますが、相変わらず「チーム弱小」でやっていますというか、やらざるを得ない(^^;
先日来、南アフリカ(ZS)が~と嘆いていましたが、VOACAPやHAM-CAPで観察してみると早朝ではなく普段は寝ている23時以降の夜の時間帯とわかって待ち受けること1時間、まずレユニオン島とQSO後にZSとHIs:-09db My-10dbで、できました。
eQSLももらって、LoTWnoQSL待ちです。LoTWやっとこさ44(^^;
最近はより「チーム弱小」向きのJT9にも手を出して、これまで縁のなかった東海岸から呼ばれることも多くなりました。
HFV330+20W位で充分のようです
WSJT-XはK1JT OMnHPで、V1.5
SourceForge.netのJTSDKには
現在V1.6がリリースされています。
IHIさん、こちらにもコメントありがとうございます。
マウスでポチッとするだけ。
そして1往復2分の通信を3往復。
これの何が面白いのという意見もあります。
正直最初は私もそんな風に思ってました。
いや、これがやってみると意外と面白い。
SSBやCWでパイルに参加するのと似たような感覚もあり珍局をゲットするのに四苦八苦。
1QSOを待ってる時間が辛気臭いと言ってしまうとそれまでですが、次は落としてやるぞと周波数をシフトしたりして・・・
ついついパワーのつまみに手が生きますがそこは我慢して・・・(笑)
私もJE3YUIの方で主にJT-65を運用してますよ!
また情報交換お願いします~
JT65、私も初めはコールサインとdb交換するだけでなんとシンキクサイと乗り気じゃなかったのですが
やり始めると、QSO方法にいろいろ工夫の余地もあってはまりました。
それと、ちょっとずらせば弱い局の方がもてるのは、いまも変わらずで「チーム弱小」に最適です。
パワーもそんなにいらないので、アパマンHAMにも好適でしょうね。
CQ局が主導権を持つのは、JTも同じで、最近のDX局は
DB交換後のRRRを送らずいきなり、73を送ってくることもあって、少しスピーディになりました。
IHIさん
なにより今まで交信したことのない遠距離の国と交信できるのがHF入門者さんにとっても興味を深くする第一歩ではないかと・・・
JTなんてポチッとしたら簡単につながるんやろ!?
1回やったらハイ終了や! と思ってた私がちょっとハマってます(笑)