3.5/7のデュアルベランダホイップがうまいこと動いたんで欲が出て・・・
サガ電子のCM-144という昔からあるアンテナで、2mの5/8の上にHFコイルを乗せたもの。
コイツ、純正で7や14、21なんかのコイルも出ているのでそろえればいろんなバンドに出られるがすごく高い。
売ってる側が高いと言ってはいけないんだが・・・
このアンテナ、ちょっと癖があって50MHzをSSB帯に同調させようとするとベース部ボビン内のコイルを触る必要がある。
それをすると2mの同調が142MHzくらいに下がってしまうので実質2mは使えない。
ボビン内のコイルを触って結果的にうまくいかず壊してしまったものをずいぶん前にもらって持っていた。
28MHzのコイルは一緒にあったのでまずはボビン内のコイルを巻きなおして28/50MHzで復活。
この時点で144MHzは無視することとした。
この28/50のモビホもベランダ設置でSWRバッチリ。
3.5/7/28/50とくれば・・・
14・18・21あたりもなんとかしたいが欲張りすぎるのもねぇ。
とりあえずベタですが21MHzを足してみよう。
CM-144シリーズ純正の21MHzコイルを買えば簡単な話。
14も18も同じこと。
そう、よい子の皆さんは当店で純正コイルを買ってください。
私はお勉強のために作ります。
ベランダに斜めに突き出した状態で付けるのが前提。
車で走るわけじゃないからそれなりの強度があればOK
まして追加する21のコイルはぶら下げるので落下しないような強度だけを考えれば良い。
でこんないいかげんなコイル完成。
直径15mmくらいの釣り竿の切れ端に0.8mmのエナメル線を2.5mとちょっと巻いただけ。
材料はすべてありあわせなんでエナメル線は継ぎ足しだらけ。
アンテナ本体との接続は5.5の端子。
調整用トップエレメントはスズメッキ線。
コイル部分は幅広のビニテで保護し28/50のアンテナにドッキング。
はい21MHzも最良点1:12、バンド内2以下で合格です。
28/50に影響なしで3バンドベランダモビホの完成!
ベランダの端と端に設置した2本のアンテナで3.5/7/21/28/50と基本的な5バンドが運用可能となった。
WARCバンドもやろうと思えば同じ理屈で出来るでしょう。
ベランダに基台を付けるための工作技術と知識、それとアンテナに対する高周波の知識と技術が必要ではありますがなんとかなります。
ベランダでは。。。と諦めてる あ・な・た !
やってみましょうよ!!!
アンテナや材料を買ってくれたらキッチリアドバイスしますよ~
あっ、無線機も買ってね
コメントする