2013年5月アーカイブ
興味をもたれた方からいくつかのご質問など頂きましたので少し追記します。
写真、肝心のワイヤー部分が見にくかったのでもう一枚
写真では屋根に隠れていますが右下の方にもう少し長くその部分に給電部があります。
(給電部のイラストは下の記事を見てください。)
マッチング回路に使ったコンデンサーの値は今までの経験とカンで・・・
KWとか大きなパワーを出さなければ大きな耐圧でなくて大丈夫です。
私が持っているのはほとんどが耐圧1KVです。
これでじゅうぶんすぎるくらいだと思っています。
何種類かのセラミックコンデンサーを持っていると足し算で容量を変えられますのでカットアンドトライします。
その時は端子とワニグチクリップでちょっとした道具を作っておき、
いちいち半田やネジ止めをするのではなくクリップでコンデンサーの足をつまんで容量を増減して最良の値を探ります。
モービル用の自作アンテナを調整するときもこの方法でやってます。
またメーカー製のアンテナなどでマッチングが落ちないときにもこの方法でコンデンサーを付けてどうなるか を見ることによって改善策のヒントを見つけたりします。
このときにはやはりアナライザーが無いとSWRメーターだけではとても苦労します。
マッチング回路用に適したセラミックコンデンサーやRig Expert社のアナライザーも扱ってます。
今回のワイヤーGPは最初680pFを付けてみました。
アナライザーでインピーダンスを見るとどうやら少し多そう(容量が)なので480pFに交換したらドンピシャ。
念のために増減100pFほどを試してみて、480pFが最適であることを確認して完了となったわけです。
最初は増やして良いのか減らして良いのかわからないと思いますが、やってみればわかりますよ
なにごとも経験です。
こうして時間を費やすのも趣味のうち。
そんな面倒なことはイヤって方に自作は向きませんしね。
私の趣味は『アマチュア無線』って言うんだったら、こんなこともチャレンジして遊びましょうよ。
チャレンジャーを応援しますよ~
昨日の気温は30度UP
暑かったけど屋上は乾いた風が吹いてて汗ダクとまではいかなかった。
2月後半からずぅ~とよその(お客様の)アンテナを触ってて去年から準備してたウチのアンテナがほったらかし。
大きな工事が終わって次のお仕事までちょっと間を空けさせていただきました。
だって準備→現場工事→準備→現場工事→の繰り返しで、ウチのアンテナだけじゃなくなんもかんもほったらかしでして
ちょっとしなくちゃいけないことをいろいろ片付けたかったんで・・・
で、そのひとつである店のアンテナ。
夏前の点検を兼ねて屋上へ。
(必ずアンテナの点検をしましょうね!)
展示品への接続で使いづらいアンテナを換えたりちょっとした簡単な変更。
3.5MHzはどちらかと言うと夜用なんで店の営業時間にはあんまり用事が無いから店舗の屋根に全長3mほどの自作アンテナ(モビホの長い感じ)が付けてあった。
まぁこれでも良かったんだけど3.5MHzのトラップコイルを見つけてしまい、これで作ったら と思いついたのが去年のお話ですわ。
昨日、用事を済ませ少し早かったので今しかない と思って用意していた材料を引っ張り出して作業開始。
去年見つけたのは 3.5/7MHz 2バンドダイポール(第一電波/W735)のトラップコイル1個。
それを使かいあり合わせ継ぎ足しだらけのワイヤーでW735の片側だけを再生する。
これで3.5MHzは短縮1/4、7MHzはフルサイズ1/4のエレメントとなる。
2個用意してバランで給電すればW735そのものダイポールです。
1個(片側)だけなんで、これをモービルホイップのように給電。
モービルホイップにはアースが必要
店の屋根は折半屋根(トタン屋根)なんで店の建物全体を車に見立て、折半屋根を留めてるネジにMコネの基台を取り付け。
そこからMコネでワイヤーを接続し、隣の屋上まで引っ張るだけ。
形としては斜めに倒れてるけどでっかいモービルホイップの完成
調整などのためワイヤーエレメントを簡単に上げ下げ出来るように滑車をつかいロープをループ状に動くようにしそれにエレメントの端を固定した。
給電部はマッチング回路を入れるのと、着脱しやすいように一工夫。
屋上で半田作業をしなくて良いよう、また調整時にコンデンサ容量を簡単に変えられるようにこのような細工をしてみた。
ネジで接続するようにしておけば半田作業は不要。
屋上にアナライザーを持って上がり、SWRとインピーダンスを見ながらコンデンサ容量を探る。
3.5MHz・7MHzともどりらもベストな値は470pFだった。
これは設置条件により変わるので参考程度に・・・
エレメントの長さも調整し両バンドともバンド内にバッチリ調整できました。
暇な時間に準備すること1年がかり。
(自分とこのアンテナはなかなか出来なかっただけですが)
ほぼシュミレーションどおりにバッチリ設置完了です。
エレメントの長さが約13mありますので帯域もそこそこ取れてますしじゅうぶん使い物になりそう。
給電点の高さ・約7mですが、約18m高のロータリーダイポールと比較してみると、相手(距離)によってはワイヤーGPの方が強い
まぁ、まずまずの出来やね
でも3.5MHzの時間帯は店に居ること少ないのよね~
お次はこれ!
クリエイトデザインの3.5MHz~50MHzまで使えるチューナー付きダイポールアンテナ 330V-1A
WARCも使えるように 830V-1 とコンビで設置のお仕事です。
まもなく梅雨時期なんで日程どおりにうまくこなせるかどうかが勝負やね!
施主様、大きなてるてる坊主をぶら下げて晴天を祈るのじゃ~
ついでに・・・
ALINCO 広帯域受信機 DJ-X81 入荷してます。
ICOM オールバンドトランシーバー IC-7100M(50Wモデル) 月末入荷予定 (たぶん!?)
IC-7100、IC-7000、IC-706mk2G ICOMオールバンドトランシーバー3世代徹底比較試聴会準備中
3世代の無線機は用意できました。
メーカーさんに説明員さんの応援をお願いし日程などの調整をしています。
と、同時に自分でもアレコレ比較して勉強中
開催のお知らせは後日かならずUPしますのでお楽しみに
新製品の紹介と近況報告なんぞ滅多に書かないのにどうかしたか!?って思われるかもしれませんが、足はパンパンじゃありません。 (笑)
少し前に建柱の記事をUPしてました。
施主様は京都府福知山市のJN3TRK様
転勤が多くもっぱら移動運用で楽しんでおられたと聞いております。
でもその正真正銘50Wの移動運用で、『えっ!?』と言うくらいDXCCを稼いでおられるとか
このたび、もう転勤はしない!!!と決め住居を新築されたのと同時に念願の20mタワー新設に当社を選んでいただけたわけです。 (感謝!)
基礎工事は家屋の建設と同時に建築業者さんが施工。
(構造物検査を受けるため図面どおりのすごい基礎!)
ここから先が当社でさせていただいたお仕事。
4月28日・・・到着したKT20R(20mタワーキット)の組立。
5月2日・・・・構造物検査を受けるため図面どおりタワーのみを建て上げて検査待ち。
5月7日・・・・無事検査合格。
5月15日・・・エレベーターキット組み付けのため一度タワーを倒して作業し、再度立ち上げてエレベーター動作を確認しこの日は終了。
5月16日・・・4セットのアンテナを乗せ運用できる所まで終えれば完成!
と、ざっとこんな手順で現場作業は計4日。
アンテナは店で下準備をしてから現場に入れているので、その準備のための日を含めると計6日くらい掛かった事になる。
オーナー様には現場でお気遣いいただき、また数々お手伝いを頂きながら作業させていただきました。
敷地に一生懸命にアース施工される姿、作業が進みその工程をカメラを向けられる笑顔、
なにより奥様がオーナー様以上にうれしそうにされてるお姿が印象的でした。
(奥様はハムではないとの事ですが、ご主人の夢を我が事以上に喜んでおられるのがうらやましい限りで・・・)
いつものとおり、漫才トークをしながらの作業で「大丈夫かな!?」と思われながらですが、
ネジの締め忘れは無いか!? やり残しは無いか!? 同軸引っかからない!? などなど作業ごとににチェックはしてるつもりで結構必死!
お天気にも恵まれ(ちょっと寒かったり、一瞬パラッとしたりしたけど)事故無く無事に施工させていただくことが出来ました。
あとは思い描いておられたアンテナに仕上がっているかどうか、また動作不良など不具合が無いか・・・
JN3TRK様、大変お世話になりました。
一生に一度であろう念願のタワー工事に当社を選んでいただきありがとうございました。
コンディションも良いようですし、キリの良い数字まであと少しぜひこのアンテナ設備で達成していただければと願っております。
例の箱は福知山に骨を埋めると言ってましたがまだ本人の声を聞いておられないかな(笑)
施主 JN3TRK様 奥様 本当にありがとうございました。
今回施工させていただいたアンテナなど
タワー クリエイトデザイン KT-20R (20m自立/電動エレベーター仕様)
アンテナ ナガラ電子 T-59GX (14~28MHzスーパーマルチバンド)
ナガラ電子 A-57T2 (50MHz)
ミニマルチ R340DXM(7/10MHz R-DP)
オーナー自作 スローパー (1.9/3.5MHz)
ローテーター YAESU 2800DXA
柱上切換器 サガミエンジニア CTR/CXS-4
注意:T-59GXはエレベーター仕様に特別オーダーしブームジョイントの位置などを変更しています。(電気的変更はなし)
レッカー作業 丸栄重機さん
普段は建築仕事が主でどちらかと言うとゲテモノと言われるアンテナ工事は勝手がわからないと嫌がられるのですが丸栄さんならいつもお願いしてるので完璧なサオさばき
オペさん、遠方まで出張作業お疲れ様でした。
まいど高所作業の下請けさん
店主は年寄りなんやから高いとこ上がれへんやろと言いながら終われば「今日も上へ上がってないなぁ!」といじめるのはやめて
16日はマジ長時間の柱上作業お疲れでした、ありがとさん。
テナコート職人!?の事務長
『こんなシンナー触ったら手が荒れるやん!』と言いながらテナコート塗りのお手伝いありがとさん。
協力いただきました関係者みなさま、大変お疲れ様! ありがとうございました。
ちょっとだけホッとしてます・・・ @店主
当店オリジナル 28MHz大径空芯コイルアンテナ
をお買い上げいただいたお客様から取り付けた写真と調整レポートが届きました。
アンテナ調整のスキルをお持ちで、コンデンサーのことなどをメールでお知らせしてはおいたんですが、チョチョイと片付けられたようで・・・
お送りした現状では目的周波数より少し高かった。(エレメントが短かった)との事でした。
予備に持っていた別のエレメントを使って再調整、コンデンサーは使わず目的周波数でドンピシャ
こちらでSWR確認したときは28MHzの下の方で合うように確認してはいるのですが、取り付け位置(アースの状況)で大きく変わる場合があるんです。
アースが不完全だと論外なんですが、きっちりアースが出来ていても1MHzくらい動いてしまうときがあります。
いわゆる相性と言うんでしょうか、これを理解して自分の車(取り付け位置)にあわせて試行錯誤。
実はこの手の大径コイルのアンテナ、7MHzより28MHzの方が相性の差が大きいように思います。
車の表面積が28MHzのラジアル長に近い長さだったりするのが変に厄介なんだと思っています。
いずれにしてもこのあたりのことを理解し、手を焼く調整も楽しみのうち!
手を焼いて調整したアンテナで遠くの局と交信出来れば喜び倍増!
と理解してやっていただけてホントうれしい限りです。
これからのEsシーズン、このアンテナで楽しんでいただければ良いのですが・・・
どうもありがとうございました。
新しい無線機が発売され気になるところ・・・
前の無線機とどこが変わったん!?
なにがどうちゃうの???
デザイン良くなったなぁ~
イヤイヤ、それだけじゃあきまへんわなぁ。
DSPの性能が良くなり混信除去機能のホニャラホニャラ%&#$~*+&
タッチパネル採用で操作性がどうのこうの・・・・
難しい説明を聞いても「ふぅ~ん」で終わってしまいませんか?
耳で身体で感じていただくと「おぉ~!」っとなるはずです。
IC-7100が発売されましたが、IC-7000となにが違うの
もうひとつ古いIC-706シリーズとどうちゃうのと思っておられる方はたくさんいらっしゃるはずです。
ただ今、店頭にIC-7000とIC-7100を並べて展示しています。
同じアンテナを切替えて受信できるようにしてありますので同じ条件での比較が出来ます。
この2台は同レベルのDSPを搭載していますので、そのあたりは極端な差は無いかもしれません。
(私もこれからじっくり比較して勉強します。)
IC-706シリーズのDSPとは別物なので受信性能やノイズ除去に大きな差が出ます。
(これは体感済みです!)
そのあたりを耳で身体で感じていただきたいんです。
近いうちにIC-706mkⅡGも用意します。
ICOM小型オールインワン機、
3世代の徹底比較試聴会を企んでます。
6月中ごろにはやりたいと思ってるんですが・・・
ついでにFT-857やTS-480も並べて比較しちゃいましょうか!?
あっ、予算が・・・
休日返上で組み立て
あれっ やっぱりアンテナ屋さん
いえいえ無線機も売ってますって!!
来週の工事の準備してました。
ナガラ電子のT59GXです。
来週の15日(水曜)・15日(木曜)の2日間で先日建柱したクリエイトのKT-20Rに設置です。
と言うことで、
すいません15日水曜日は店舗営業は休ませていただきます。
16日は定休日ですので、15(水)・16(木)と連休になりますのでご勘弁ください。
T59GXは14/18/21/24/28MHzのスーパーマルチバンドアンテナです。
ブーム5.5mとコンパクトながら9本のエレメントがうまく配置され各バンドでメイッパイの動作をするように設計されたアンテナ。
14/21/28MHzのトライバンドとWARCの2本のアンテナを上下にスタックすると打ち上げ各に影響が出るのでこのアンテナ1本でいこうとう事になったんです。
このアンテナ、エレベターで上げ下げ出来るようにマストクランプの取り付け位置をエレメント間のちょうど真ん中に来るように仕様変更してもらってます。
ナガラの社長殿、まいど無理ばっかり言ってスンマセンm(_ _)m
それを今日のお昼ごろから組みはじめ、4時半ごろまで掛かってココまで出来ました。
あとは事務長にテナコート塗ってもらって・・・
やってくれるかなぁ
で現地へ持ち込んでタワーに取り付けっと
下請けさん、来週も頑張ってや~ (^^)/
派手なアンテナ作っちゃいました
28MHz 大径空芯コイル採用 センターローディングアンテナ
全長 約1300mm
コイルケースの直径 100mm
コイルケースの高さ 120mm
重量 約650g
目立つこと間違いなし!
(注意:通常商品にキャパシティハットは付いていません。)
写真のアンテナはいろいろ試作していて全長が長くなってしまった物をキャパシティーハットで対応したものなので1本限りです。
このアンテナも販売しちゃいます。
10mファンのみなさまよろしくお願いします~
28MHz 大径空芯コイルアンテナ ¥15800円
キャパシティーハット付きは1本限りです。(もう作りません。) ¥16800
無線機も扱ってますよ!
IC-7100も実働展示したし!!!
ここのところ店でもずぅ~っとアンテナ触ってます。
工事させていただくアンテナの準備。
撤去してきたアンテナの選り分けや修理作業。
撤去してくる物の大半は処分なんですが、捨てるにもそのまま捨てられません。
選り分けて長いものは小さく切り刻んで・・・
新しいものは下取りとして引き取る場合もあります。
その場合は再生して売れるようにしないといけません。
エレメントを磨き、バランやコイルを点検し部品を交換したり補充したりして・・・
新設の準備も結構大変なんです。
車に積める長さを考え、現地での組み上げ作業が最小限で済むように準備します。
テナコートを塗るときはマーキングが消えてしまうので小さく切ったセロテープでマーキングを保護。
で、今日も事務長がヌリヌリのお手伝い。
長いブームのアンテナは数箇所で「繋ぎ」があります。
これ普通に組み立てれば良いのですが、時にこの継ぎ目が動いてエレメントの並びが狂うことがあります。
ネジとネジ穴の遊びの1mmたらずなんでしょうけど根元で動くとエレメントの先でははっきりわかるくらい狂ってきます。
建て上げてから動いてしまったらマストからは手の届かない部分なので修正も大変。
だから転ばぬ先のタッピングを打って完全固定。
ちょっと裏方仕事のようなことを書いてみました。
パソコンでエ●サイト見て遊んでないよ!!
お客さんの来てないときはこんなことやってます。
あっ、お客さん来ないからずぅ~っとアンテナ触ってんだ!!
えらいこっちゃ~(爆)
GWでお店はお休みいただいてますが・・・
5月2日
福知山市でKT-20Rの建柱工事
施主様にとって念願の20mタワー
施主様にも基礎とのジョイント部分のネジを締めていただきました。
念願のタワーをご自分で建てられたんですからちょっとでも記念にと思いまして
まずは建柱まで無事に作業させていただくことが出来ました。
施主様、どうもありがとうございました。
次の工程はアンテナですね。
日程調整してますので今しばらくお待ちを・・・
5月3日
今日はお引越しに伴うルーフタワー設置のアンテナを撤去させていただくお仕事。
5月4日
明日はちょっとゆっくりさせていただきますね。
5月5日以降は通常営業いたします。
お客様:IC-7100出たんですか?
店主 :はい、入荷してますよ!
お客様:どうですか? 良いですか!?
店主 :・・・・・
と、こんな会話はいつものこと。
悪いです! 買ったらダメ!!! なんて言う訳は無いんですが・・・(笑)
冗談はさておいて、本当の事を伝えようとはするのですが、お客様がどの部分、なにと比較して良いかを期待されてるのかがわかりません。
IC-706シリーズと比較して・・・
他社の8○7シリーズと比較してなどなど、みなさまの知りたい部分は多種多様。
タッチパネルの操作感も気になるところでしょう。
新製品なので古い機械に比べて相対的に良くなっているのは当たり前だと思うのですが、 「ココ」と言う部分はどうなのか? ですよね。
と言うことで「百聞は一見にしかず」見に来てください。
5月5日・6日はIC-7100プチ試聴会です。
ICOMさんはGW休暇なんで説明員さんが来てくれるわけではありません。
これ見てる関係者様、期待はしてますが・・・(笑)
私も隅々まで勉強しつくしたわけじゃないのでまだまだわからないこともあります。
なので一緒に実動機を触りながらワイワイやりましょう!
ちゃんと実戦アンテナを繋いでますのでバッチリ受信できますしね。
2日・3日・4日はお休みさせていただきます。
5日・6日は11時から試聴できるように用意しております。
今なら在庫も!!!!!
みなさまよろしくお願いします~
最近のコメント