NVIS用アンテナ!?の実験

| コメント(10) | トラックバック(0)

「NVIS」で検索するといくつかヒットしますが、短波帯を使った近距離伝播の事で、VHF、UHFでは届かない、
HFではスキップしてしまう言わば中途半端な距離をカバーする伝播を行う事(アンテナ)です。
このアンテナで近垂直放射空間波(NVIS)伝播が出来るかどうか、ほんとにNVIS用アンテナと呼べるかどうかはわかりませんが・・・
このネタ、よ~くご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいね!

7MHzをモービルで運用するとなるとアンテナは必然的に垂直系になる。
私も営業車兼通勤車(軽自動車)で7MHzが運用できるようになっているが、例外なく垂直系のホイップを使っています。
その状態でそれなりには交信できますし十分遊べる程度には出来ているはずなんですが、隣の芝生は青く見えるものです。
仲間や当店に来られる方がトラックの荷台にワイヤーアンテナ(水平系)を張ってるのですが、その局の信号はやけに強いし受信も格段に良いようなんですよね
あっ、リニアなんかが乗ってないのは私の目でも確認してるし正真正銘の合法(50W)局なのにやっぱり強い。
アンテナの長さが約10mほどあるので当然と言えば当然なんですが、国内の近距離で電離層反射の交信をしようとするには垂直系のアンテナでは遠くへ飛びすぎる。
水平系のアンテナの方が電離層に当たる角度(入射角)が近距離向に有利であるため、10mと言う長さより垂直か水平かの方が大きく左右してるんじゃないだろうかと思った。
その証拠になるかどうかは定かじゃないけどDX局を呼ぶとワイヤーアンテナ局は取ってもらえないけど私のモービルからは比較的取ってもらえる。
そこで、じゃ自衛隊のジープみたいに長ぁ~いアンテナをロープで引っ張って寝かせ、水平成分の電波が出るようにすれば10mのワイヤーにはかなわなくても垂直系のアンテナよりは  と考えた。
自衛隊のジープ、長いアンテナが邪魔になるからロープで引っ張ってるだけ  あれもNVIS用に寝かせてるって話もあるようですが真意は知りません。
そんなことを考えて、なんか材料があったら実験してやろうと思いながら・・・
毎度のありあわせ材料でそれらしきアンテナを作って(現状はバラックで組み立てただけ)実際の車に付けてマッチングを取ってみました。

147
材料はM-ネジ変換コネクター、インチネジ用のヘリカルコネクター(なにかのアンテナの残骸)、CB用のフルサイズホイップ、塩ビパイプ、エナメル線くらいです。
1/4で同調するようにコイルを巻いて、7MHzバンド内に同調するようにコイルの巻き方や長さで微調整。
マッチング回路なしではSWRが落ちなかったのでコンデンサーを入れて7.150前後でSWR1:1.5程度までに出来ました。
まだコイルはテープで止めているだけだし、コネクターなどの固定もしてませんので完全な物ではありませんが、とりあえずカップラーなどがなくても電波は出せるアンテナになりました。
しかしこの状態で街中を走る勇気が・・・
店の前で従来から使ってる1.5mほどのホイップと比較すると、NVIS用アンテナの方がSメーターで1+a程度良いようです。
受信だけで数局をそれぞれアンテナを変えて比較しただけなんでまだまだどうこう言える実験結果ではありませんがね。
実用(走行)できる強度に仕上て走りながら使ってみたいけど、やっぱり勇気がいるなぁ。

146
だれか代わりに付けて走ってくれませんかね~

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.je3yui.com/mt/mt-tb.cgi/1598

コメント(10)

TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
毎度、お世話になります。

タイトルを見てすぐに8J5NIVSを思い出しました。
(QSOに苦労しました)
当局のANTは低いので、NVISを利用している可能性大です。

いつもながら、FBなタイトルだと関心しています。
最近では「修理代が高いでぇ」が一番インパクトがありました。

TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
やってますねえ。
帰ってきたウルトラマンのMATの円盤コスモみたいでカッコエエですよ(笑

TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
VRJさん、毎度おおきに!
地上高の低い水平アンテナは少なからずNVISの可能性がありますね。
7MHzの国内通信でダイポールの地上高を下げたらつながるエリアが変わるって話は実際にありますからね。
タイトルですか!? まじめなネタは苦手なもんで・・・(笑)

TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
NLOさん、このネタのきっかけはあなたですよ~
責任もって黄色い毒虫に付けてください!
ウチのチョロQではあまりにも目立つし昼間に走るのは・・・
黄色い毒虫の方が目立つって!?(笑)

TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
NVISかどうかは判らないですが、70'後半から80'に掛けてCQ誌やモービハムに11mのフルサイズモビホの先端にコイル付けての製作記事が載ってましたね。私のスーパー軽?(通称白バッタくん)の触角にでもしょうかな?いやいや黄色毒虫の方が似合いそう!(笑

TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
ごまめさん、どもども!
先端にコイル付けて紐で引っ張ってるのは昔々に記事で見た覚えがありますわ。
バッタの触覚なら2本用意しないと!!
やっぱり毒虫の毒針でしょうかね(笑)

TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
これをやりたい思っていました。
ハッチバックなので、立ち上げ部分がある程度垂直に立ち上がってくれないと屋根に当たります
屋根を超えたら曲がる、釣竿のようなテーパー状のポールってあるかな?
昔の50Mのスプリング基台のホイップは屋根に当たります。

TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
IHIさん、コメントありがとうございます。
材料がなかなかうまく手に入らないと言うか、「コレなら使える!」とひらめく物に出会えないんですよね。
このアンテナ、もう少し煮詰めてやってみたいと思ってますのでよかったら覗きに来て下さいね。
参考になるかどうかは???ですが・・・

TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
俺の場合は、アンテナを固定する方法を考えないといけませんね?

TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
なんかこのアンテナに興味がある人が多いなぁ!?
QGAさん実験台やね!
昨日NLOさんの黄色い毒虫にも仮設して遊んでたけど、「これは使えそうな気がするなぁ!」と二人でニヤニヤしてました。
頑張って完成させなきゃね~

コメントする

2015年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

アーカイブ