2011年2月アーカイブ

またまた手を焼くID-800ネタ。

と言っても他の無線機(D-STAR機など)でも対応できることですけどデジタル機を超アナログチックな対応でやっつけました。

ちょこちょこ寄っていただくJO3LTHさんが今日も寄ってくれて、新しく開局したD-STARレピーターを使えるようにID-800のメモリー書き換えてと・・・
はいよ  じゃ無線機外してよ、パソコンで編集して書き換えるから。
えっ、無線機外すの  知ってるやんこの前苦労して付けたん。 めちゃ面倒なんやけど・・・
うん、結構奥のほうに手を突っ込んで手暗がりでネジ締めてたもんなぁ。
わかった、なんとかするわ
でメモリー編集ソフトを動かしてるパソコンから店の前の車に積んだ無線機まで届くクローンケーブルを即席製作して超アナログチックに対応。

013
8mほどのケーブルを有り合わせの線で継ぎ接ぎして作ったけどうまく動いてくれました。
これで外部スピーカージャックさえ抜き差し出来れば無線機を店内まで持ってこなくてもメモリー編集可能です。
ノートパソコンでやろうかと思ってたけどこれの方が簡単やった。
もうちょっと見栄えの良い電線があったら良かったんですけどね。

2月12日にT88SM(パラオ)と28MHzAMモードで交信したQSLカードが届きました。

023

T88SMを運用されていたのは日本の方(6エリアのOMさん)で、ネット検索するとT88SMのQSLカードはダイレクトで・・・と書いてあるのを見つけた。

AMモードでのカードが欲しかったのでこちらからダイレクトでQSLを送付したところ1週間ほどでT88SMのカードが届きました。

時々ですがこうしてAMモードで運用いただける海外局がいらっしゃるので楽しませてもらってます。

CWやSSBでは交信できて当たり前と思われる局(国)でもAMモードはまず運用されないでしょうし。

特別AMモードにこだわってるわけじゃないけど、なかなか出来ないことが出来ると嬉しいもんですね。

6エリアのOMさん、10mAMモードでのQSO&QSLカードTnx

週末、金曜日も結構降ったけど、今日もえらい勢いで降ってます

021

金曜は祝日で交通の影響はほとんどなかった(私の行動範囲では)けど今日は3連休明けの月曜日

降りだしたのは昼からですが、道路がシャーベット状になってきたのは4時前後でしょうか・・・

現在6時前では完全に交通渋滞発生

そう、店の前は国道163号線で大阪 三重(伊賀)方面をつなぐ主要国道。

この時間は大阪方面へ帰る車で通常時でも渋滞気味

今日は雪の影響で阪奈道路や第二阪奈が通行止め

南阪奈道路も止まってると思う

奈良北部から大阪へ帰るのに163号を使う方がどんどん増えます。

でもってこの辺の地域の方はスタッドレス装着率が低いと思うので、当然ノロノロ運転。

しかも店の前から西(大阪方面)へ行くと清滝峠と言う難所があるんですよね

ココで峠を上らなくなって車を放置したり、どうかすると事故ったりして163号が動かなくなっちゃいます。

何年か前も普段なら15分の距離が2時間も3時間も経っても到着しないって事がありましたしね。

って事で私も今日は動いたらろくな事がないだろうと言うことで、隣の居酒屋(味わい処 一会)で飲み明かそうかと・・・

022

それの方がろくな事ないって

おっしゃる通りかも

隣のマスターとも話してなんですけど、「こんなに降って渋滞したら誰も来ないわ 」って。

もちウチも が降りかけてから開店休業状態。

だから朝まで呑むわけじゃないけど、ちょっと呑んで喋ろうかって事に・・・

いつお家を掘り出されても良い様に店で寝られるようにしてあるから、こういうときは便利です

呑んだら乗るなですからもちろんお泊りですね

一会さん、ゆっくり落ち着いて呑めるし美味しいものを出してくれるんですよね

珍しい日本酒やら焼酎やらもあり、タイミング良ければいつでもあるわけじゃない一品に出会えることもあるようですよ。

じゃ、今日はこの辺で早仕舞いって事で・・・

一会さん、今日はどんな旨いもん食べさせてくれるかなぁ~

まだまだ現役で使っておられる方も多いと思いますが、ICOMの28MHz&50MHz機、IC-575のメインダイヤルがとても重く(固く)なってスムーズにまわすことが困難にりました。
思いっきり力を掛けないと回らない訳じゃないですが、使い始めはかなり重くてしばらく回してるとある程度スムーズになる。

この機種はフォトカプラーでパルスを読んで周波数を動かしているタイプ。
ダイヤルの回転トルクはシャフトにバネなどで負荷を掛けている重みだけなので、それをフリーにすれば軽く回るものです。
シャフトの回転部に入ってるグリス(またはグリスの役目をするもの )が劣化して回転が重くなってるとにらんで早速分解

上下のケースを外しフロントパネルを外すとダイヤルメカはすぐに登場

022

ダイヤルメカは機械的なメカ部に電気的はフォトカプラーの基板が取付けられています。
フォトカプラーの基板はネジ2本、メカ本体はネジ4本で簡単に外れます。
簡単と言ってもフォトカプラーを傷めないように慎重な作業が必要ですよ
今回の犯人はメカ部です。
メカをさらに分解しますが、スリットが入った薄いフィルム状の円盤を傷つけたり割ったりしないように慎重に・・・

021

この部分は電気的な修理と言うより機械的な技術が必要です。
シャフトを抜くと、やっぱりグリスが変質してカチカチ状態です。
古いグリスをブレーキクリーナーで拭き取り新しいグリスを薄く塗布し、分解した逆の手順で組み立てて完成です。
グリスは写真の隅にも写ってますが一般的な機械用のグリスを使いました。
これでスムーズな回転に戻りました。
高速で回転するものでもないし回転による熱が出るほどでもないのでグリスは少しで良いと思いますよ。

ダイヤルのメカはIC-275・IC-375・IC-1275も同じですし、
IC-731やIC726なども同じだったと思うので同じ症でお困りならやってみてはいかがでしょうか。
あっ、これは同じようにやったら壊れたと言われても責任取れませんので自己責任でやってくださいね。
自信のない方は当店でさせていただきますので。

古い機械を大事に使っていただくのもありがたいことですが、いつまでも使ってないで新品買って~が本音かな

雪国の方に比べるとゼンゼンでしょうけど、ウチのアンテナにも雪が積もるくらい降りました

019

奈良県の平野部でこれだけ積もったのは久しぶりですわ。

朝9時現在で店の前の国道163号線は、スタッドレス履いてれば普通に走れる状態ですが、

020

大阪との県境をを越える清滝峠は結構な難所になってそう

阪奈道路は県境付近で通行止めになってました。

今日は祝日なので、私の行動範囲では交通渋滞もなかったけど、こんな状態ではお客様も来ないんじゃないかなぁ

店の裏の空き地も真っ白

018

やから、雪だるまでも作って遊んでましょうかね

さぁ、マジ今日はなにしましょうかねぇ

嫌な確定申告の書き込みもしないといけないけど。。。。。

CQ誌3月号に当店のお客様が全国デビューです

そう、トラックにDX-SR8J/Mを2台積んでるあのお方

CQ出版さん、アルインコの営業さんから依頼があって、ご本人さんに「全国デビューのチャンスやから 」とワケのわからんことを言いながら原稿を投稿してもらいました。

0131

関西 関東を走り回るお仕事の中、休憩時間を削って写真撮影や記事を書かせてごめんね

アルインコさんの営業さんと当店で会ったのが運のつき

SR8を2台も積んでもらってるのはあのお客さんしか知らないし、どうしても頼んでもらえないかと言ってきたからしょうがないよね。

DX-SR8Jが気になってる方には多少なりとも参考になる内容だと思います。

CQ誌3月号の発売までは記事の全文を紹介できないのでご勘弁を・・・

長いことCQ誌を買ってないなぁ~って方は是非買って見てくださいね。

コレ、CQ誌とDX-SR8Jの宣伝やね

CQ出版様、アルインコ様、広告料よろしく~

独立記念日

| コメント(2) | トラックバック(0)

今日の奈良県は快晴 、気温も上昇中
昨日までの数日間、当地では雪こそ降りませんでしたが昼間でも5℃程度とめちゃ寒かった。
そんな週末(29日土曜日)の夜は3エリア28MHzAMロールコールのキー局運用のため生駒山に行ってました。
車の中だから運用中は平気ですが、アンテナの設置、撤収時は寒いを通り越して痛いって感じでしたね。
そんな寒波の中、毎回移動してチェックインいただく局長さんがいらっしゃるのには感謝です。
たぶんご家族には「こんな寒い中なにしに行くの 」なんて言われながら出かけてらっしゃるんでしょうね
ホント感謝です。

  

    

で、タイトルの独立記念日ってなんじゃい
今日は私が当地で独立開業した記念日なんですわ。
平成10年ですからそれから13年ですね。
無線業界は16歳の時にハムショップでアルバイトしたのが最初でそのままスライド就職、それからあれよあれよと気が付けば独立して10年を超えるという事になってまして、それなりに歳をとったなぁ~と感じる年齢ですわ
無線業界歴も気が付けば30年を超えてますがな  
途中は携帯電話の仕事をした時期があるので、私もいわゆる復活組みかな

と言うことで、「開店○○周年記念セール」なんて派手なことはやってませんけど、13周年おめでとう! と言ってもらえば安くなるかもよ

みなさんまだまだ寒くて冬眠気味だと思いますが、今月もよろしくですよ~

 

 

今日からご当地奈良県では、

「第33回奈良県2mSSBマラソンコンテスト」が開催されています。
144MHzオールモード機をお持ちの方は覗いてみられてはいかがですか
寒い中、移動運用で参加される方もたくさんいらっしゃるので結構遠くの局と交信できるはずですよ。

コンテストの詳細は http://denshin.info/nara2mssb/marason33rules.pdf#search='奈良 2mSSB' でご確認くださいね!

  

  

2016年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のコメント

アーカイブ