昨晩(25日夜)は毎月恒例の3エリア28MHzAMロールコールでした。
このロールコール、元はと言えば去年の夏の終わりに28AMを運用する仲間を中心に河原でBBQをした時に、
「シーズンオフは誰とも繋がらない(交信できない)し、なんかして遊ばへん!?」ってな話から、
「ほな月に1回だけでもロケの良い所に移動してラグチュー会みたいな時間を作ろうか?」になったことが始まりです。
こちら3エリアは28MHzAMの運用者が少なく、グランドウエーブで誰かの声が聞こえるってのは非常に少ないことです。
夏のイースポシーズンは21MHzなどと同じように国内のAM運用者の声が頻繁に聞こえますが、シーズンオフはまったくです。
そんなことで、「じゃ、とりあえずスケジュールQSOって感じでとりあえずやってみるか!」
と最初は普段メールなどで連絡できる5~6局で移動し、他の局を含めて10局ほどで遊べたら良いのにね!って話・・・
ふたを開けてみると予想をはるかにオーバーする24局(キー局含む)の参加がありました。
それなりにPRはしましたが、なにより南大阪A3ロールコールでPRいただいたことが大きかったようで、参加者が多かったんだと思います。
こうなると中途半端にヤンピ!って出来ないよなぁ!?ってな事で、月に一回やからちょっと気合を入れて続けてみようとなったんです。
それからあっという間に1年で、昨晩は12回目を無事に開催することが出来ました。
参加局も、毎回30局~40局のチェックインがあり、ただチェックインします! だけではなく毎回無線機やアンテナを替えたり、
マイクや周辺機器を含め、調整、改造などを施してチェックインされる方が多くいらっしゃいます。
輸出向けCB機や合法CB機を自分で改造してチェックインされる方も多くいらっしゃいますよ。
少しでも遠くと交信したいって言うのは誰もが思うことだと思いますが、毎回移動地を変えアンテナを工夫してチェックインにチャレンジし伝播の貴重なレポートをいただくことも多々あります。
先に書いたような安易な気持ちで始まったロールコールですが、なにがってうまく言えませんが無駄に遊んでるだけではない様に思います。
28MHzのAMモードを運用することで50MHzAMモードを主に運用される方との交流も生まれましたし、そこから皆さんの経験や工夫を交換すると言う技術交流もあります。
口伝えで28や50のロールコールを伝えていただき、昔を思い出してアマチュア無線に復活してきた! と言う方もいらっしゃるようです。
みなさんが月に一度のロールコールを楽しみに参加していただけるのであれば、可能な限り続けないといけませんね! ね六甲局さん!!
私も毎回生駒山(またはその周辺)でログ取りなどサブキー局としてお手伝いしていますが、各局の声を聞くのがホントに楽しみです。
今回も、前回より少しでも多くの局が聞こえる所がないかと場所やアンテナをプチ変更して臨みました。
これから寒くなると移動運用もしづらくなるし、路面凍結ともなると行きたくても行けないと言うことがありますね。
キー局側も無理のない範囲でしか運用できませんので、移動してチェックインいただく皆様も、安全第一で事故のないよう無理せずに移動運用してくださいね。
毎月、月末最終の土曜日、夜9時~(23時半ごろまで)28.305MHzAMでお会いしましょう!
日程、時間がうまく調整できましたら是非チェックインしてみてくださいね~
とりあえず1年続けられたことに ”ホッ ”
コメントする