2010年2月アーカイブ

週末、土曜の夜はフィーバー・・・って、こんな言葉を知ってるあなたも結構おじさんですよ!!

土曜の夜9時は、28MHzAMのロールコールです。

詳細は→ http://www3.ezbbs.net/31/rc28am/

私も今回も出動です。

この前に作った短縮型V-DPのテスト運用になるかなって思ってます。

ほかにも1/2電圧給電タイプのアンテナも作りたくて、給電部のコイル部分をざっくりと組み立てて同調点の確認などをしようとやりかけてたんですが、『おっとっと、そんなことより確定申告やん!!!』って事で、放置プレーとなりました。

で、皆様からお預かりした消費税をお国に収めなめればなりませんし、せっせと苦手な算数問題と格闘しておりますので、無線ネタのブログ更新も放置プレーです。

もうちょっとで確定申告は出来るので、それまでブログネタになるような”ゴソゴソ”はちょっとお預けです。

で、で、作りかけてた1/2電圧給電アンテナのコイル部分は、「5mほどのアルミパイプでなんかアンテナ作れへんか!?」って言ってきた、ハセ爺ことJI3O**局に、「コレ、データ取りしてホンチャン作ろうと思って試しに巻いたコイルやし、あとちゃんと仕上げてね~」って渡しておきました。

確定申告が終わってからホンチャンの製作に取り掛かるとしましょうか!

下請けさんとのラグチューで、NASAアンテナを使った短縮エレメントの2エレか3エレ(28MHz)も作ってみたいなーとも言ったので、それもやってみたいのですが、かなりハイレベルな製作物になりそうなのでいつの事やら・・・

とりあえず、もうちょっと算数問題やります~

昨日もコンディションが良くて楽しく遊んでました!

午前中、28MHzSSBを聞いてると、KH0/JA8VE局がJA向けにCQ!

日本語でQSOできるのでビギナーさんも多く呼んでおられたのでしょう、かなりにぎわっておりました。

しばらくして、FM(29.140MHz)にQSYとのインフォメーションがあり私もQSY。

FMでも59で聞こえているのでコールすると一発でコールバックがありQSOできました。

そこで、いつもコメントいただく下請さんとメールでやり取りしながら、「AMリクエストしてみよか!?」って・・・

で、しばらくFMでのQSOを聞いていると、少しの間休憩しますとのアナウンスが聞こえたのでその時に「AMモードをリクエストします!」と送信したら快く受けていただき、28.305AMをリクエストしてQSY!

AMモードでもバッチリ聞こえて、無事59でQSO成立でした。

もちろん下請さんもQSO成功されてましたね!

クラスターを見ると、AMでもアップされていて、しばらくの間28.305MHzAMでパイルアップになってましたよ!

本格的DXをやっておられる方にとってはなんの興味もないカントリーでしょうけど、「海外との交信なんてほんとに出来るの?」と思っておられるようなレベルのビギナーさんにとっては大変な経験ですよね。

また50MHzや28MHzの熱心なAMファンにとってもなかなか無い機会だったんではないでしょうか!?

またこんな機会があれば「AMリクエスト」をしてみたいと思います。

KH0/JA8VE局さま、サイパンより運用されていましたOM各局さま、リクエストに答えていただきありがとうございました。

国内でも気が向いたらAMモードで声を出してみてくださいね!

各局さまFBDX!!

コンディションが良くなってきたようですね!!

14MHz、21MHzでV-DPくらいのアンテナでもWが強力に聞こえてます。

アジア、パシフィックエリアの信号も多く確認できます。

アチコチ聞こえてくると、ちょっと呼んでみようかなぁという気になりますね。

お休みしていた方も、HF帯を知らない方も、ぜひHF帯を受信してみてくださいよ!

HFを知らない方は無線機持ってないでしょうから受信も出来ないか!?

店にはたいしたモノじゃないけどHF帯の設備もありますからいつでも聞けますし来て下さいよ。

昨日の夕方はTL(中央アフリカ)が聞こえてたなぁ~

うぅ~ん、またBigアンテナが上げたくなりそうな・・・

昔は14/21MHzのT2-5DX(ナガラ電子)上げて、下手な英語(と言うか英語みたいな発音の言葉!?)で怒鳴ってたものですから・・・(笑)

あれと、これを組み合わせて・・・っと。

28MHz 1/4GP

28MHz 短縮型 V-DP

50MHz フルサイズ V-DP

と、ここまで上記の3タイプに変化する「3変化アンテナ」になるまでを書いてきました。

4タイプ目というか、ちょっと前に苦労していたサガ電子のモービルホイップ(28&50MHz)を使ってデュアルバンドGPとして動作するかどうかを確認してみました。

垂直エレメントに以前に書いていたモービルで調整したサガ電子のホイップ。

ラジアルの片側を以前のままの28MHz用を、そしてもう一方をワニグチでショートした(50MHz用にした)ラジアルをつけて測定。

コノ組み合わせ、ポン付けで28.400付近、50.500付近を中心にバッチリでした。

なんの苦労をすることなく、あっけなく終わりです。

ゴソゴソしたい派には物足りない作業でしたが、結果オーライです。

垂直エレメントを本来使うべき28MHz用1/4フルサイズを使ってないので、「4変化アンテナ」とは言えないですが、コレもアリかなと・・・

28MHzフルサイズ(2.5m)に50MHzを乗せるなにかをワンタッチで付けると・・・ってのが出来ると真の「4変化アンテナ」になるのですがね。

2.5mを短くして1.5m(50MHz 1/4フルサイズ)で使えるように細工するのが簡単ですが、これじゃちょっと能が無いかな(笑)

このネタはちょっとここらでお休みして、またなにかひらめいたらゴソゴソやってみます。

それより確定申告をやらなくっちゃ!!

先日、ごそごそやってた28MHz短縮V-DP。

エレメントに使ってる通称NASAアンテナの全長を測ってみたら約145cmあります。

コレは50MHzの1/4波長やん と、センターローディングのコイル部分をジャンパーする物を作ってみました。

ありあわせの錫メッキ線にワニグチクリップを半田付けしただけ!

Pic

ヒラメキ通り、見事に50.500付近でSWRバッチリですわ。

フルサイズで働くので帯域もそこそことれています。

同時に使えるデュアルバンドアンテナとはいきませんが、これで28MHzのGP、V-DPと50MHzのV-DPと3タイプに変身できるアンテナになりました。

部品共用で組み替えたときにイチイチ調整しなおさなくても良いところがミソですよ!!

あと50MHz用のGPにするためにシブイチのエレメントを用意したら4変化に!

28MHzのGP用エレメントは釣竿にワイヤーをはわせて使ってるので、また一工夫してみよ~っと。

30日、28MHzAMロールコールは大変多くの方にチェックインいただくことができ無事終了しました。
チェックインしていただいた局のQTHなどは、http://www3.ezbbs.net/31/rc28am/ にアップされていますのでご覧ください。
今まではチェックインいただく方の設備(アンテナ)がほとんどモービルホイップやGPと言った垂直偏頗でした。
当初からそう予想していたこともあって、キー局側も垂直偏頗のアンテナを使っていました。
回を重ねるごとに多くの方が参加され、水平偏頗の方もチラホラいらっしゃるので、キー局側も水平偏頗のアンテナを用意せんとあかんかなぁ!?
水平にすることで指向性も出るし、遠距離局がBIGアンテナで狙ってくれる可能性もあるし垂直より距離が伸びる可能性もあるよなぁ!? と六甲のキー局を担当してくれた○○さんとお話してました。
で、さっそく実行と言う事で、以前から構想はあったんですがありあわせの物で作ってみました。
コンセプトは、
組み立て、設置に時間が掛からない!
一人で設営するのでできるだけ軽量!
今まで使っていた垂直のアンテナ(1/4GP)と可能な限りパーツを共用する。!
(↑ 持って行く機材をできるだけ少なくしたいから。)
お金を掛けない!
で、ゴソゴソと段ボール箱の中から使えそうなものをと・・・
バランはサガ電子のが出てきました。
それとステンレスの穴あきステー。
エレメントはパーツの共用を考えてGPのラジアルとして使っている物をDPのエレメントとして使う事に。
Pic_1417
このラジアルは、通称NASAアンテナとして販売されているCB無線のアンテナを改造したものです。
給電部(Mコネ)をブチ切ってM6ネジにしてあります。
コレ2本同じ物をGPのラジアルにしていたので、そのままDPのエレメントにしました。
と言う事はバランとエレメントをつなぐ段取りとそのサポートをどうするか!?
簡素化、軽量、一気に済ます方法として直付けです。
ステンのステーを曲げてVの角度(約120度)を作り、そこにエレメントを取り付けるボルトを固定し、バランにもM4ネジで直に取り付け。
エレメントが軽いのでこのままで結構しっかりしてるやん!!  もうできたで~
Pic_1418
早速、同軸をつないでアナライザーで確認すると、いきなり文句なしの状態でした。
給電も1/4GPがモービルホイップのようにMコネで給電するようにしてあるので、そのままマストや給電部を共用することを考えると、V-DPのバランにMP-MPの変換コネクターを付ける事で簡単にGPと交換可能になりました。
これでとりあえず水平偏頗のアンテナができました。
片側約1.5mですので約40パーセントの短縮です。
モービルホイップ(28MHz)で1.5mほどあればよく飛びますのでDPでも大丈夫やろ!と言う安易な考えですが・・・
なにはともあれやってみないと次へは進みませんので・・・
次回のロールコールでデビューしてみようかな~

2015年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

アーカイブ