2009年9月アーカイブ

以前からモービルでHFに運用できるように無線機やアンテナを積んでいますが、単なるデモカー(見せるだけ)ではなく、ちゃんと運用できるようにセッティングしなくっちゃといろいろやってます。

夏の間はイースポも発生するのでハイバンド(28MHzや50MHz)が面白く意外と簡単なアンテナでじゅうぶん遊ぶことができます。

イースポシーズンも終わりこれからの時期はローバンド(3.5MHzや7MHz)のシーズンです。

ローバンドになるとアンテナも大きく(長く)なるしアース容量も大きくないとうまくマッチングが取れないのでそれなりに苦労しないとうまく飛んでくれません。

で、その都度アンテナを取り替えて、それぞれのバンドに対応するのはまだ簡単なんですが、走行中にバンドを切り替えられないなど不便もあるので多バンドアンテナでなんとかそれなりに遊べるものは無いかと試行錯誤・・・

ビギナーさんにも使いやすいバンドでつけたまま走行できる長さ!

選んだのが7・21・50MHz(144/430も付いてますが)のHF帯3バンドがいける第一電波の「HV5S」です。

早速デモカーに付けて調整!

うぅ~ん、これがまた苦労させられます。

って言うか、勝手に苦労しているのですが・・・

と言うのは、取説に書いてあるように調整すれば、ほぼ取説どおりの結果が出ますので、ビギナーさんでも比較的簡単に調整できるアンテナだと実感できるのですが、このアンテナの7MHzの最良SWR値は1:1.7くらいなんです。(取説に記載あり)

ですから実際に測定したSWRが1.7くらいだとこのアンテナはちゃんと働いていると判断できるわけです。

しかし私だけでなくアマチュア無線家の皆さんは「SWRは1.5以下」と思ってますよね!

このアンテナをお客様に勧めるにしてもSWRが1.5以下に落ちないと言われるんじゃないかと、ここから勝手な苦労が始まったんです。

前置きが長くなりましたが・・・

勉強のつもりでアースを手当たり次第につけたりはずしたり!

実験的に約10mのラジアルを張ってみたり!

この程度ではSWRに大きな変化はありません。(1.6~1.8くらい)

そこでマッチングコンデンサー470pFを仮付けしてみると、なんとSWRは1:1.0のべた落ちです。

ですがこれではほかのバンドのSWRが上がってしまうので多バンドアンテナとして使い物になりません。

あれこれかなりの実験をしましたが、結果はやはりメーカーさんのデーターは正しいと言うことで、SWR1:1.6に収まりました。

実際の飛びはSWRが1.1でも1.7でもほとんど影響などありません。

SWRメーターを見るから気になるだけなんです。

そこで今回、最終的に少しでもSWRの低いセッティングをとやったことは、取り付け基台のアース強化と同軸ケーブルの長さを約13mにしたことです。

アース強化は当然のことなんですが、同軸の長さはあまりご存知の方が無いようです。

見かけ上のSWRかも知れませんがHFの場合は波長が長いので、同軸を長くすることでSWRは安定して低くなる傾向があります。

このおかげで「HV5S」のSWRは7MHz=1.6 21MHz=1.1 50MHz=1.1とじゅうぶん多バンドアンテナとして実用の範囲に調整できました。

決して難しいアンテナではないのですが、勝手に難しくして追求してしまいました。(笑)

皆さんのHFモービルセッティングのヒントにでもなればいいのですが!?

結局なにをするでもなくシルバーウイークは過ぎていきました。

おおむね天気も良くてアンテナを上げ替えようとか、車のアンテナなどセッティングを見直そうかなど、いわゆるゴソゴソやろうかとたくらんでる方が何人かいらっしゃって足りないパーツなどを求めて帰られました。

みなさんの考えてることやパターンが同じというか、連休におきなレジャー計画などが無かったかたのすごし方が見えたような気がします!?

昨日、今日と少し暑さがぶり返してますが、ここしばらくは過ごしやすい気候でしょうからアマチュア無線にとってもいい気候ですよね!

移動運用もいいし、アンテナの自作を楽しんでおられる方も汗だくになって調整なんてこともなさそうですし・・・

私もずっとほったらかしのHFアンテナを上げなおすとしましょうかね~

今日から世間は5連休ですね!

皆さんどのようにしてお過ごしなんでしょうか?

ニュースを見ていると高速道路などで渋滞が出ているようですので、車の移動はご注意くださいね。

車で移動時は無線で誰かと交信できると、渋滞もある意味苦にならないってところもありましたが、最近はアマチュア無線を積んでる車も少なくなったようで、思うように交信できないですね!?

昔は渋滞してるところで、144MHzや430MHzのメインで渋滞情報の交換や抜け道の案内など、見知らぬ人と交信して楽しんだ事を思い出します。

連休中はお天気も良さそうですし、行楽にお出かけもいいですが無線運用もお忘れなく!

1日くらい河川敷や小高いドライブウエイなどで「プチ移動運用」なんていかがでしょう!

誰かと繋がらないかなぁ~って思いながらドライブしている方もいらっしゃると思うので、少しでも声を出して(運用して)いただきたいと思う今日この頃です。

そう言う私も少しでも声を出すようにしなくちゃね!!

de JF3LFL どこかで聞こえてたらよろしく~

あるお客様が、古ぅ~い144/430FMの無線機を自分でランプ交換して撃破

(表示NG・ボタンすべて反応なし)

メーカーさんの修理基本工賃は12000円以上で、わたし的には修理の価値なしだと思う。

古い機種は修理工賃がメチャ高いんです

部品取り用の同機種のジャンクがウチに合った事がお客様にはラッキー!

ダメを押してしまってもゴメンで済ませてね! と了解を得てニコイチ作戦に。

まぁ古い機種はメンテしにくい設計で、ばらして組み立てるだけでもメチャメチャ面倒です。

患者機種から患部を摘出し、ドナーから移植をして組み立て完了。

とりあえず動作はOKですが、他に異常がないかなどはしばらくリハビリ(ランニングテスト)しながら測定器でチェックです。

すんなり退院できるとお客様も喜んでくれると思うのですが・・・

同軸は消耗品!

| コメント(0) | トラックバック(0)

Pic

ファイナル飛んだんやろか!? ゼンゼン飛ばへんねんけど見てもらえますか~って・・・

430MHzの高価なファイナルモジュール、M57788MRがご臨終です。

その車の同軸が写真の物です。

こんなんじゃ同軸の役目をまったく果たしてませんね!

ファイナル飛んで当たり前のような状態です。

まっ、私としては修理代を頂戴できるのでいいのですが、みなさん同軸はこまめに点検して、良くも悪くも2~3年使用すれば交換するほうがいいでしょうね!

一番安い部品ですから!!!

Pic_13851

先日、店のガレージにこんなかわいい子猫ちゃんが迷い込んできました。

人懐っこくて逃げるどころか、ミャーミャーと鳴きながら寄ってくるほど人間に慣れています。

ウチには社長のミルク君(MD)も居るし、当然ですが店では飼えないので里親を探す事に・・・

猫好きのお客さんに相談していた所、かわいがってくれる人があらわれて、大阪へ養子に行きました。

話せば長くなるのですが、もらわれていく直前にケガをして病院急行騒ぎがあったのですが、ケガも順調に回復して元気にしていると里親さんから報告いただきホッとしているところです。

人間を警戒しない事を思うと捨てられたのかな~って思います。

大ききなった子ならほっておくのですが、まだ1~2ヶ月のオチビチャンだったからほっておけなくて・・・

これで良かったのかどうかは本人(猫ちゃん)に聞いてみないと???

写真がどんな風に見えるのかお試し記事でした。(笑)

記事は実話ですから!!

2017年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

アーカイブ